フィリップ・ハーパー (テナーホーン奏者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィリップ・ハーパー (テナーホーン奏者)の意味・解説 

フィリップ・ハーパー (テナーホーン奏者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 13:25 UTC 版)

フィリップ・ハーパーPhilip Harper)は、イギリス作曲家指揮者テナーホーン奏者。

来歴

イングランド南部で育ち、7歳頃から地元のブラスバンドでテナーホーンを演奏し始める。1994年ブリストル大学を卒業し、その後作曲修士号と教員養成課程(PGCE)を修了した。

イギリス青少年ブラスバンド(National Youth Brass Band of Great Britain)やサンライフ・バンド(Sun Life Band)の首席テナーホーン奏者を歴任した。

1996年から1998年まで、外国語青年招致事業の外国語指導助手(ALT)として来日し、埼玉県の中学校で働きながら、東京ブラスコンコードをはじめ日本各地のブラスバンドや吹奏楽団と共演した。この間に「Panoply」(鎧兜)で1997年下谷賞佳作を受賞。

帰国後は指揮者としてのキャリアを開始し、2001年から2008年までフラワーズ・バンド(Flowers Band)の音楽監督を務め、2008年からはカーディフのトングウィンライス・バンド(Tongwynlais Temperance Band)の指揮者、2010年6月にはレイランド・バンド(Leyland Band)の首席指揮者に就任した。2012年からはコーリー・バンド(Cory Band)の音楽監督を務める。また、客演指揮者としてイギリス各地のブラスバンドを指揮している。

主要作品

  • 1993年 Denis Wright Variations
  • 1997年 Haunted House
  • 1998年 Beneath the Willows
  • 1998年 Sword, Jewel and Mirror
  • 1999年 Horizons
  • 1999年 Flowers Original
  • 2000年 Elan
  • 2000年 A Celebration of Youth
  • 2001年 Concerto for 4 trombones
  • 2002年 The Legend of Sangeet
  • 2003年 A Celtic Promise
  • 2004年 Queen Isobel's Prayer
  • 2004年 A Gallimaufry Suite
  • 2005年 Beyond the Tamar
  • 2006年 Diamond Salute
  • 2006年 A Gala Flourish
  • 2006年 The Snow Carol
  • 2006年 The Royal Game
  • 2007年 Hebridean Lullaby
  • 2007年 Lionheart
  • 2007年 Magee's Patrol
  • 2007年 Blue-Sleeve Step
  • 2007年 Curtain Up!
  • 2008年 Kingdom of Dragons
  • 2009年 Willow Pattern
  • 2009年 Constellations
  • 2011年 Olympus
  • 2012年 The Divine Right
  • 2015年 The Mermaid of Zennor

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィリップ・ハーパー (テナーホーン奏者)」の関連用語

フィリップ・ハーパー (テナーホーン奏者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィリップ・ハーパー (テナーホーン奏者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィリップ・ハーパー (テナーホーン奏者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS