フィリップ・デゲンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィリップ・デゲンの意味・解説 

フィリップ・デゲン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 14:30 UTC 版)

フィリップ・デゲン
名前
ラテン文字 Philipp DEGEN
基本情報
国籍  スイス
生年月日 (1983-02-15) 1983年2月15日(42歳)
出身地 リースタル
身長 185cm
体重 81kg
選手情報
ポジション DF (RSB)
利き足 右足
ユース
1987-1995 オーバードルフ
1995-2001 バーゼル
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2001-2005 バーゼル 55 (4)
2002-2003 アーラウ (loan) 16 (0)
2005-2008 ドルトムント 68 (1)
2008-2011 リヴァプール 7 (0)
2010-2011 シュトゥットガルト (loan) 5 (0)
2011-2016 バーゼル 76 (7)
2001-2016 通算 238 (12)
代表歴2
2001 スイス U-17 5 (0)
2001 スイス U-19 2 (0)
2002-2003 スイス U-20 4 (0)
2003-2004 スイス U-21 14 (0)
2005-2009 スイス 32 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2016年7月9日現在。
2. 2016年7月9日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フィリップ・デゲンPhilipp Degen, 1983年2月15日 - )は、スイスリースタル出身の元同国代表サッカー選手、サッカー代理人。現役時代のポジションはディフェンダー(右サイドバック)。

経歴

双子の兄のダヴィド・デゲンと共に2006 FIFAワールドカップのメンバーに選ばれている。

2008-09シーズン夏季移籍期間に、ボルシア・ドルトムントからリヴァプールFCへの移籍が決定した[1][2]。移籍金などの詳細な契約内容は不明 [3][4]

しかしリヴァプールでは満足な出場機会に恵まれず、2010-11シーズン開幕前にVfBシュトゥットガルトへ買取オプション付きで期限付き移籍し、2シーズンぶりにドイツ復帰を果たした[5]。 しかしシュトゥットガルトでの出場は5試合に留まり、さらにチームが低迷したこともありシュトゥットガルトによる買取オプションは行使されず2011年6月30日にリヴァプールへ復帰することになった[6]が、契約は更新されず退団した。

11月に古巣のFCバーゼルに復帰した[7]

キャリアを通して右肩の負傷に悩まされてきたが、2015-16シーズンには同箇所の手術を要する負傷をしたことにより同シーズン限りで現役を引退した[8]

引退後はSBE Management AGという選手エージェンシーを設立してCEOを務めている[9]

所属クラブ

FCアーラウ 2002-2003 (loan)
VfBシュトゥットガルト 2010-2011 (loan)
  • FCバーゼル 2011.11-2016

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 32試合 0得点(2005年-2009年)[10]


スイス代表 国際Aマッチ
出場 得点
2005 11 0
2006 12 0
2007 6 0
2008 1 0
2009 2 0
通算 32 0

タイトル

クラブ
FCバーゼル

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィリップ・デゲン」の関連用語

フィリップ・デゲンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィリップ・デゲンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィリップ・デゲン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS