パスカル・ツベルビューラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 14:25 UTC 版)
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2017年2月)
|
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||
名前 | ||||||
愛称 | ツビ | |||||
ラテン文字 | Pascal ZUBERBÜHLER | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1971年1月8日(54歳) | |||||
出身地 | フラウエンフェルト | |||||
身長 | 197cm | |||||
体重 | 98kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | GK | |||||
ユース | ||||||
1983-1992 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1992-1999 | ![]() |
187 | (0) | |||
1999-2006 | ![]() |
178 | (0) | |||
2000 | →![]() |
2 | (0) | |||
2000-2001 | →![]() |
13 | (0) | |||
2006-2007 | ![]() |
15 | (0) | |||
2007-2008 | ![]() |
51 | (0) | |||
2008-2011 | ![]() |
0 | (0) | |||
通算 | 446 | (0) | ||||
代表歴 | ||||||
1994-2008 | ![]() |
51 | (0) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2013年10月16日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
パスカル・ツベルビューラー(Pascal Zuberbühler、1971年1月8日 - )は、スイス・トゥールガウ州フラウエンフェルト出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはゴールキーパー。ズベルビューラー、ツーバービューラーなどと表記されることもある。
経歴
1992年にスーパーリーグのグラスホッパー・クラブ・チューリッヒに入団、2度リーグを制し、UEFAチャンピオンズリーグにも出場、1994年にはスイス代表に初招集された。その後、FCバーゼルを経て、2000年にドイツブンデスリーガのバイエル・レバークーゼンに移籍。しかし、正GKの座を射止めることはできず、1年で解雇された。その後、スイスのFCアーラウに移籍したが、加入直後に足を骨折した。
このような状況の中、ツベルビューラーがグラスホッパーに在籍していた頃の監督であったクリスティアン・グロスがFCバーゼルの監督に就任。ツベルビューラーを獲得し、正GKに抜擢した。この決断は当初、マスコミや評論家の批判を浴びたものの、ツベルビューラーは見事に骨折から復活し、批判を跳ね返すプレーを披露。2年目の2002年にはリーグを制覇した。そして、チャンピオンズリーグ本戦にも出場をはたし、グループリーグではユヴェントスFCに勝利したほか、マンチェスター・ユナイテッドFCやリヴァプールFCと引き分けるなど大健闘した。
このような活躍の一方、スイス代表ではなかなか出番に恵まれなかったものの、EURO2004ののち、当時正GKだったイェルク・シュティールが引退すると、正GKに抜擢された。2006 FIFAワールドカップの予選では当初、ミスを連発したが、その後、本来の安定感を見せ、チームはアイルランド、イスラエルを抑えて、フランスに次ぐ予選2位となった。その後、プレーオフでも前回大会3位のトルコを破り、本大会の出場権を獲得した。
そして本大会では、フランス、トーゴ、韓国を3戦連続無失点に抑え、スイスの決勝トーナメント進出に貢献した。しかし、決勝トーナメント1回戦でウクライナにPK戦のすえ破れ、スイスはベスト16で姿を消した。なお、スイスはこの試合も無失点で終えたため、史上初めて、大会を通じて1失点も喫することなくワールドカップを敗退するチームとなった。この記録は、守護神ツベルビューラーの存在があったからこそ生まれたものといえる。
その活躍が認められ、2006年7月にイングランドのウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFCへの移籍が決まるが、わずか半年で母国に復帰した。EURO2008では1試合に出場し、これをもって代表から引退した。
2008-09シーズンより、プレミアリーグ・フラムFCへ移籍する事が決まった。
現役引退後はFIFAにおけるGK育成プロジェクトを担当し、同時にスイスのテレビ局でコメンテーターとして活動している。
所属クラブ
グラスホッパー・チューリヒ 1992-1999
FCバーゼル 1999-2006
-
→
FCアーラウ 2000 (loan)
-
→
バイエル・レバークーゼン 2000-2001 (loan)
ウェスト・ブロムウィッチ 2006-2007.2
ヌーシャテル・ザマックス 2007.2-2008
フラムFC 2008-2011
代表歴
出場大会
試合数
- 国際Aマッチ 51試合 0得点(1994年-2008年)[1]
スイス代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
1994 | 1 | 0 |
1995 | 2 | 0 |
1996 | 0 | 0 |
1997 | 0 | 0 |
1998 | 2 | 0 |
1999 | 1 | 0 |
2000 | 6 | 0 |
2001 | 0 | 0 |
2002 | 2 | 0 |
2003 | 4 | 0 |
2004 | 7 | 0 |
2005 | 11 | 0 |
2006 | 11 | 0 |
2007 | 3 | 0 |
2008 | 1 | 0 |
通算 | 51 | 0 |
出典
- ^ パスカル・ツベルビューラー - National-Football-Teams.com
外部リンク
- パスカル・ツベルビューラー - National-Football-Teams.com
- パスカル・ツベルビューラー - Soccerway.com
- パスカル・ツベルビューラー - Soccerbase.comによる選手データ
- パスカル・ツベルビューラー - FootballDatabase.eu
- パスカル・ツベルビューラー - WorldFootball.net
- パスカル・ツベルビューラー - Transfermarkt.comによる選手データ
- パスカル・ツベルビューラー - Transfermarkt.comによる指導者データ
- パスカル・ツベルビューラー - FIFA主催大会成績
- パスカル・ツベルビューラー - UEFA
- パスカル・ツベルビューラー - Fussballdaten.de
|
---|
固有名詞の分類
スイスのサッカー選手 |
レト・ツィークラー ジョアン・ガンペール パスカル・ツベルビューラー ヨハン・フォンランテン ヨハン・ジュルー |
- パスカル・ツベルビューラーのページへのリンク