ファン・カナロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > アルゼンチンの作曲家 > ファン・カナロの意味・解説 

ファン・カナロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/21 06:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ファン・カナロ
生誕 1892年6月23日
出身地 ウルグアイ
サンホセ・デ・マヨ
死没 (1977-03-16) 1977年3月16日(84歳没)
アルゼンチン
ブエノスアイレス
ジャンル タンゴ
職業 指揮者バンドネオン奏者作曲家
担当楽器 指揮バンドネオン

ファン・カナロJuan Canaro, 1892年6月23日 - 1977年3月16日)は、タンゴの作曲家およびバンドネオン奏者でファン・カナロ楽団の代表。

生涯

1892年6月23日ウルグアイに生まれる。有名なフランシスコ・カナロの弟であるファン・カナロは、幼児期にウルグアイからアルゼンチンのブエノスアイレスに移住する。13歳のときに、自分用のバンドネオンを購入し、15歳のとき本格的にバンドネオンを習う。まもなく楽団でのデビューを果たす。いろいろな楽団を転々とし、1917年に、兄が主宰するフランシスコ・カナロ楽団に入る。1922年にカナロ楽団を退団するが1924年にまた戻る。

1930年に・ファン・カナロ楽団を創設する。1935年のブラジル公演をこなす。1940年から1942年にかけて、アメリカ大陸演奏ツアーをこなす。1954年には、アルゼンチンのタンゴ楽団としては初めて、日本公演をやりとげる。日本公演のためのオリジナル曲としてカナロ・エン・ハポンを作曲する

1977年3月16日、死去する。

有名な作品

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファン・カナロ」の関連用語

ファン・カナロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファン・カナロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファン・カナロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS