ビセンテ・グレコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/21 06:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ビセンテ・グレコ | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
生誕 | 1886年2月3日 |
出身地 | ![]() ブエノスアイレス |
死没 | 1924年10月5日(38歳没)![]() ブエノスアイレス |
ジャンル | タンゴ |
職業 | バンドネオン奏者、作曲家 |
担当楽器 | バンドネオン |
活動期間 | 1900年 - 1924年 |
ビセンテ・グレコ(Vicente Greco, 1886年2月3日 - 1924年10月5日)は、アルゼンチンのタンゴの黄金期の初期に活躍した作曲家・バンドネオン奏者。
人物
ブエノスアイレスのボカ地区で、バーやダンスホールで音楽の仕事につく。1905年にグレコにとって最初のタンゴの曲エル・モロチート(El morochito)を作曲する。
カルロス・ガルデルとも、個人的な友人であり、グレコ作曲のタンゴの歌の録音もある。しかし、38歳で夭折する。
功績
オルケスタ・ティピカの創始者として知られる。
有名な作品
ビセンテ・グレコの作曲した以下のタンゴは、世界中のタンゴの楽団で広く演奏されている。
- 黒い瞳(Ojos negros)
- ロドリゲス・ペーニャ(Rodríguez Peña)
外部リンク
- ビセンテ・グレコのページへのリンク