ファイルきょうゆうソフトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > ソフト > ファイルきょうゆうソフトの意味・解説 

ファイル共有ソフト

読み方:ファイルきょうゆうソフト
別名:ファイル交換ソフトP2Pソフトピーツーピーソフト
【英】file sharing software, file exchange software

ファイル共有ソフトとは、コンピュータ間でファイル共有して利用するためのソフトウェアのことである。

ファイル共有ソフトでは、一般的にファイル共有のための専用インターフェースにより、サーバー経由しないで直接コンピュータ同士通信をするピアツーピアP2P技術用いられる

著作権法違反情報漏洩問題世間騒がせたWinnyは、ファイル共有ソフトの代表例である。

なお、ここで言うファイル共有」は、ネットワークドライブによる「ファイル共有」とは別ののである

アプリケーションソフトのほかの用語一覧
アプリケーションの分類:  表計算ソフト  ファイラー  ファイル圧縮ソフト  ファイル共有ソフト  フォトレタッチソフト  プレゼンテーションソフト  プロジェクト管理ソフト




ファイルきょうゆうソフトと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファイルきょうゆうソフト」の関連用語

ファイルきょうゆうソフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファイルきょうゆうソフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ファイル共有ソフト】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS