ピラミッドのシンボル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 08:53 UTC 版)
「エジプトのピラミッド」の記事における「ピラミッドのシンボル」の解説
エジプトのピラミッドの形は、ベンベンを模していると考えられ、エジプト人は地球はここから創られたと考えていた。またこの形は太陽の光線を表しているとも考えられている。多くのピラミッドの表面は磨かれて反射率の高い石灰岩でできており、遠くから見た時に輝いて見える。 ピラミッドは死者のモニュメントだと一般的に考えられているが、特定の神学的原則からこの説に反対し続けている者もいる。ある説では、ピラミッドは一種の甦りのマシーンとしてデザインされたというものもある。 エジプト人は、夜空で星が周りを回っている暗い部分は、天国への物理的な玄関だと考えていた。メインの墓室から伸びる軸の1つはピラミッドの中を抜けて、空のこの方向を向いている。このことは、ピラミッドはファラオの魂を神に届ける呪術的な装置であったことを示唆している。 エジプトのピラミッドは、全てナイル川の西岸に作られている。これは、エジプトの神話で日の沈む場所は死者の領域だったからである。
※この「ピラミッドのシンボル」の解説は、「エジプトのピラミッド」の解説の一部です。
「ピラミッドのシンボル」を含む「エジプトのピラミッド」の記事については、「エジプトのピラミッド」の概要を参照ください。
- ピラミッドのシンボルのページへのリンク