ビト・アンツォフェルモとは? わかりやすく解説

ビト・アンツォフェルモ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/06 09:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ビト・アンツォフェルモ
基本情報
本名 ビト・ガブリエロ・アンツォフェルモ
階級 ミドル級
国籍 イタリア
アメリカ合衆国
誕生日 (1953-02-09) 1953年2月9日(67歳)
出身地 プッリャ州バーリ県パーロ・デル・コッレ
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 59
勝ち 50
KO勝ち 21
敗け 7
引き分け 2
テンプレートを表示

ビト・アンツォフェルモVito Antuofermo1953年2月9日 - )は、イタリアプロボクサー俳優。元WBAWBC世界ミドル級統一王者

来歴

イタリアに生まれ、17歳の時に家族とともにアメリカ合衆国に移住した。

1971年11月30日、プロデビュー。

1974年8月9日、元世界スーパーウェルター級王者デニー・モイヤーと対戦し、10回判定勝ち。

1974年11月22日、元世界2階級王者エミール・グリフィスと対戦し、10回判定勝ち。

1976年1月16日、EBU欧州スーパーウェルター級王者エックハルト・ダッゲに挑戦し、15回判定勝ちで王座を獲得した。

1976年10月1日、2度目の防衛戦でモーリス・ホープと対戦し、15回TKO負けで王座から陥落した。

1979年6月30日、WBAWBC世界ミドル級王者ウーゴ・コーロに挑戦し、15回判定勝ちで王座を獲得した。

1979年11月30日、防衛戦でマービン・ハグラーと対戦し、15回判定ドローで初防衛に成功した。

1980年3月16日、2度目の防衛戦でアラン・ミンターと対戦し、15回判定負けで王座から陥落した。6月28日、ミンターとダイレクトリマッチで対戦し、8回TKO負けで王座返り咲きならず。

1981年6月13日、ミンターから王座を奪取した王者マービン・ハグラーに挑戦し、5回KO負けで王座返り咲きならず。

1985年10月20日、のちのIBF世界スーパーウェルター級王者マシュー・ヒルトンと対戦し、5回TKO負け。この試合を最後に引退した。

ボクシング引退後は俳優となり、映画『ゴッドファーザーPARTIII』にも脇役として出演した。

獲得タイトル

関連項目

外部リンク

前王者
ウーゴ・コーロ
WBA世界ミドル級王者

1979年6月30日 - 1980年3月16日

次王者
アラン・ミンター
前王者
ウーゴ・コーロ
WBC世界ミドル級王者

1979年6月30日 - 1980年3月16日

次王者
アラン・ミンター




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビト・アンツォフェルモ」の関連用語

ビト・アンツォフェルモのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビト・アンツォフェルモのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビト・アンツォフェルモ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS