ビデオカードの複数枚搭載(マルチGPU)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 22:36 UTC 版)
「自作パソコン」の記事における「ビデオカードの複数枚搭載(マルチGPU)」の解説
ゲーム向けの高性能ビデオカードを2枚以上取り付けて性能を向上させる手法がある。AMDのCrossFire、NVIDIAのSLIなどである。マザーボードが対応していることはもちろん、アプリケーション(ゲームソフト)側の対応も必須。反面、消費電力や排熱の大きいビデオカードが複数枚となるため、それを十分にサポートできる電源ユニットを用意し、ケースを冷却性の良いものにする必要がある。仮想通貨マイニングにも多用される。
※この「ビデオカードの複数枚搭載(マルチGPU)」の解説は、「自作パソコン」の解説の一部です。
「ビデオカードの複数枚搭載(マルチGPU)」を含む「自作パソコン」の記事については、「自作パソコン」の概要を参照ください。
- ビデオカードの複数枚搭載のページへのリンク