ヒメコンドルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 鳥類 > コンドル科 > ヒメコンドルの意味・解説 

ヒメコンドル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 05:23 UTC 版)

ヒメコンドル
ヒメコンドル Cathartes aura
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: タカ目 Accipitriformes
: コンドル科 Cathartidae
: ヒメコンドル属 Cathartes
: ヒメコンドル C. aura
学名
Cathartes aura (Linnaeus, 1758)
和名
ヒメコンドル
英名
Turkey vulture

ヒメコンドルCathartes aura)は、鳥綱タカ目コウノトリ目とする説もあり)コンドル科ヒメコンドル属に分類される鳥。ヒメコンドル属の模式種。英名Turkey vultureの由来は頭部がシチメンチョウに似ることから[1]

分布

北アメリカ大陸南アメリカ大陸フォークランド諸島

形態

全長約65-80 cm[2]。嘴は鉤爪型で白く、翼は二種の色調の灰褐色[1]

生態

砂漠草原森林など様々な環境に生息する。

食性は腐肉食性で、主に動物の死体を食べる[2]。嗅覚が発達しており、においをたよりに死体を探す[1]。一説には16キロメートル先の匂いまで把握することができるという。生息地では交通事故で死んだ動物の腐肉を食べるため、道路わきでよく見られる[1]

滑空時には独特の翼の持ち上げ方と左右に何度も傾きを変える飛び方のため見分けがつきやすい[2]

繁殖時には巣を作らず、洞窟や低い崖の岩棚に直接産卵する。抱卵期間は約38-41日。[3]

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d バードライフ・インターナショナル総監修 山岸哲日本語版総監修 『世界鳥類大図鑑』ネコ・パブリッシング、2009年、182頁。 ISBN 978-4777052424
  2. ^ a b c クリストファー・M・ペリンズ監修・山岸哲日本語版監修『世界鳥類事典』同朋舎,88頁,1996,12,20, ISBN 4-8104-1153-2
  3. ^ マイケル・ウォルターズ著・山岸哲監修『世界「鳥の卵」図鑑』新樹社,2006,9,1, ISBN 4-7875-8553-3

参考文献

外部リンク


「ヒメコンドル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒメコンドル」の関連用語

ヒメコンドルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒメコンドルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒメコンドル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS