ヒゲムシクイ属
(ヒゲムシクイ科 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/01/05 07:30 UTC 版)
ヒゲムシクイ属 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Dasyornithidae Sibley & Ahlquist, 1985 Dasyornis Vigors & Horsfield, 1827 |
|||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
Bristlebird | |||||||||||||||||||||||||||
種 | |||||||||||||||||||||||||||
3種 |
ヒゲムシクイ属(ヒゲムシクイぞく、学名 Dasyornis)は、鳥類スズメ目ヒゲムシクイ科 Dasyornithidae の唯一の属である。
狭義のムシクイ、つまりウグイス上科メボソムシクイ科メボソムシクイ属(ムシクイ属)Phylloscopus とは特に近縁ではない。
分類と系統
ミツスイ上科の中でオーストラリアムシクイ科の次に分岐し、ミツスイ科+ホウセキドリ科+トゲハシムシクイ科と姉妹群である[1]。
ミツスイ上科 |
|
||||||||||||||||||||||||
Sibley分類ではトゲハムシクイ科と共にホウセキドリ科に含められ、ヒゲムシクイ科はヒゲムシクイ亜科 Dasyornithinae となったが、トゲハムシクイ科・ホウセキドリ科とは系統的にやや離れている。
種
3種が属す[2]。
- Dasyornis brachypterus, Eastern Bristlebird, ヒゲムシクイ
- Dasyornis longirostris, Western Bristlebird, ハシナガヒゲムシクイ
- Dasyornis broadbenti, Rufous Bristlebird, ズアカヒゲムシクイ
出典
- ^ Gardner, Janet L.; et al. (2010), “Phylogeny and evolution of the Meliphagoidea, the largest radiation of Australasian songbirds”, Mol. Phylogenet. Evol. 55 (3): 1087–1102
- ^ Gill, Frank; Donsker, David, eds. (2010), “Lyrebirds to Whipbirds”, IOC World Bird Names (version 2.5)
![]() |
この項目「ヒゲムシクイ属」は、鳥類に関連した書きかけ項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています(ポータル鳥類 - PJ鳥類)。 |
- ヒゲムシクイ属のページへのリンク