パーミット_(原子力潜水艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パーミット_(原子力潜水艦)の意味・解説 

パーミット (原子力潜水艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 07:31 UTC 版)

艦歴
発注: 1958年1月27日
起工: 1959年5月1日
進水: 1961年7月1日
就役: 1962年5月29日
退役: 1991年7月23日
除籍: 1991年7月23日
その後: 原子力艦再利用プログラム
性能諸元
排水量: 水上:3,700トン、水中:4,300トン
全長: 278 ft 5 in
全幅: 31 ft 7 in
吃水: 25 ft 2 in
機関: S5W reactor
最大速: 20+ ノット
乗員: 士官、兵員105名
兵装: 21インチ魚雷発射管4基、サブロック
モットー:

パーミット (USS Permit, SSN-594) は、アメリカ海軍原子力潜水艦パーミット級原子力潜水艦の2番艦。1番艦のスレッシャーが事故で失われたため、本艦が級名になった。艦名はノースカロライナ州からブラジルにかけての海域に生息するアジ科コバンアジ属 (英:Pompano、学:Trachinotus属)の一種、パーミット ( 英:Permit 学:Trachinotus falcatus )に因んで命名された。その名を持つ艦としてはポーパス級潜水艦7番艦(SS-178)以来2隻目。

艦歴

パーミットの建造は1958年1月27日にメア・アイランド海軍造船所に発注され、1959年5月1日に起工した。1961年7月1日にジョン・A・マコーン夫人によって命名、進水し、1962年5月29日にロバート・H・バウント艦長の指揮下就役した。

パーミットはピュージェット・サウンドで5週間の公試を行い、その後メア・アイランドでサブロック・システムのチェックに3週間を費やした。夏の後半から初秋にかけてカリフォルニア州サンディエゴで公試を行う。1963年1月の最終公試後、パーミットはサブロックの評価試験に参加し、3月28日には発射に成功した最初の潜水艦となった。1964年、1965年にはより高度な試験と訓練に集中する。

1966年の冬にはメア・アイランドでオーバーホールを行う。5月から7月までウェストパック演習に参加し、真珠湾での停泊の後8月13日にサンディエゴに帰還する。同年の残りは西海岸での活動に費やした。

1967年は再びメア・アイランドでオーバーホールを行う。この間に母港はカリフォルニア州ヴァレーオへと変更された。11月後半までにパーミットはピュージェット・サウンドでの公試を行い、12月12日にサンディエゴへ帰還した。1968年4月22日までサンディエゴ海域で活動し、その後太平洋での特別任務に向かい、同任務は6月26日まで行われた。7月24日から10月1日まで別の任務に従事し、その後再びサンディエゴ海域で活動した。

パーミットは1991年7月23日に退役し、同日除籍された。1991年9月30日にワシントン州ブレマートン原子力艦再利用プログラムに基づく処分が行われ、1993年5月20日に解体された。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パーミット_(原子力潜水艦)」の関連用語

パーミット_(原子力潜水艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パーミット_(原子力潜水艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパーミット (原子力潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS