パンサーズ、アイヴィーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パンサーズ、アイヴィーズの意味・解説 

パンサーズ、アイヴィーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 04:15 UTC 版)

バッドフィンガー」の記事における「パンサーズ、アイヴィーズ」の解説

バッドフィンガー前身となるパンサーズ (The Panthers) は1961年結成された。その後、アイヴィーズ (The Iveys) と名前を変えて活動中マル・エヴァンズ認められ1968年11月アップル・レコードからデビュー・シングル「メイビー・トゥモロウ」を発表。しかし、この曲は翌1969年オランダヒット・チャート15位を記録するものの、全英シングルチャート入り逃し全米でも67止まりだった。そして、1969年ファースト・アルバム『メイビー・トゥモロウ』はイタリア西ドイツ日本でしかリリースされず、売り上げ芳しくなかったアメリカおよびイギリスでの発売見送られ理由は、当時アップル新社長に就任したばかりのアラン・クレイン会社財政状況調査し終えるまですべてのビートルズ作品リリース延期したためである。これにより発売時期逃した同作品は上記3カ国以外でリリースされず、1990年代再発されるまでコレクターズ・アイテムとなっていた。

※この「パンサーズ、アイヴィーズ」の解説は、「バッドフィンガー」の解説の一部です。
「パンサーズ、アイヴィーズ」を含む「バッドフィンガー」の記事については、「バッドフィンガー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パンサーズ、アイヴィーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パンサーズ、アイヴィーズ」の関連用語

パンサーズ、アイヴィーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パンサーズ、アイヴィーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバッドフィンガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS