パリのめぐり逢い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 08:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動パリのめぐり逢い | |
---|---|
Vivre pour vivre | |
監督 | クロード・ルルーシュ |
脚本 | クロード・ルルーシュ ピエール・ユイッテルヘーヴェン |
製作 | アレクサンドル・ムヌーシュキン |
出演者 | イヴ・モンタン キャンディス・バーゲン アニー・ジラルド |
音楽 | フランシス・レイ |
撮影 | パトリス・プージェ(Patrice Pouget) |
編集 | Claude Barrois クロード・ルルーシュ |
公開 | ![]() |
上映時間 | 129分[2] |
製作国 | ![]() ![]() |
言語 | フランス語[3] |
『パリのめぐり逢い』(パリのめぐりあい、仏: Vivre pour vivre)は、 1967年に公開されたクロード・ルルーシュ監督のフランス、イタリア合作の映画である[1]。
スタッフ
- 監督 - クロード・ルルーシュ[1]
- 脚本 - ピエール・ユイッテルヘーヴェン、クロード・ルルーシュ[1][3]
- 製作 - アレクサンドル・ムヌーシュキン、ジョルジュ・ダンシジェール[1][3]
- 撮影 - パトリス・プージェ(Patrice Pouget)[1][3]
- 音楽 - フランシス・レイ[1]
- 編集 - Claude Barrois、クロード・ルルーシュ[3]
キャスト
- イヴ・モンタン - ロベール・コロンブ[1](吹替:近藤洋介)
- キャンディス・バーゲン - キャンディス[1](吹替:鈴木弘子)
- アニー・ジラルド - カトリーヌ・コロンブ[1](吹替:中西妙子)
- イレーネ・テュンク[1] - Mireille[3](ミレーユ)(吹替:小谷野美智子)
- アヌーク・フェルジャック - Jacqueline[1][3](ジャクリーン)(吹替:坂井志満)
- ウタ・タジェール - メイドのLucie[3](ルーシー)(吹替:山本嘉子)
- ジャン・コロン - ウェイター[1][3]
- ジャック・ポルテ - 写真家[1][3]
- アミドウ[2] - 写真家[3]
- レオン・ジトローネ - テレビ司会者[3]
※日本語吹替:テレビ版・初回放送1974年6月16日『日曜洋画劇場』
受賞歴
- 1967年 第25回ゴールデングローブ賞 外国語映画賞(外国語映画) 『パリのめぐり逢い』[4]
- 1968年 マール・デル・プラタ国際映画祭 女優賞 アニー・ジラルド 『パリのめぐり逢い』[5]
脚注
参考文献
- “パリのめぐり逢い”. allcinema. 2022年3月21日閲覧。
- “パリのめぐり逢い”. KINENOTE. 2022年3月21日閲覧。
- “Vivre pour vivre” (英語). IMDb. 2022年3月21日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- パリのめぐり逢いのページへのリンク