パネル設置とは? わかりやすく解説

パネル設置

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 01:20 UTC 版)

紛争解決に係る規則及び手続に関する了解」の記事における「パネル設置」の解説

WTO紛争解決手続においては、被申立国が協議要請(通常WTO提訴呼ばれる)を受けた日の後60以内協議によって紛争解決することができない場合には、申立国は紛争解決機関DSB:Dispute Settlement Body)に対し文書小委員会パネル)の設置要請できる(DSU第4条7、第6条2)。パネル設置要請文書の内容は、パネル付託事項terms of reference)を決定する効果があるので、極めて重要である。 被申立国は、パネル設置に関して1回だけ拒否権行使できることとなっており(DSU第6条1)、ほとんどの場合第1回目のパネル設置要請については同意しないこのため多く場合当該案件議題として登録され2回目DSB会合においてパネル設置されることとなる。 当該案件実質的な利害関係有するとして第三国参加希望する加盟国は、パネル設置後10日以内に、その意思表明する必要がある

※この「パネル設置」の解説は、「紛争解決に係る規則及び手続に関する了解」の解説の一部です。
「パネル設置」を含む「紛争解決に係る規則及び手続に関する了解」の記事については、「紛争解決に係る規則及び手続に関する了解」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パネル設置」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からパネル設置を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からパネル設置を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からパネル設置を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パネル設置」の関連用語

パネル設置のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パネル設置のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの紛争解決に係る規則及び手続に関する了解 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS