パナソニック ネットワークサービシズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 品川区の企業 > パナソニック ネットワークサービシズの意味・解説 

パナソニック ネットワークサービシズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/01 16:05 UTC 版)

パナソニック > パナソニック ネットワークサービシズ
パナソニックネットワークサービシズ株式会社
Panasonic Network Services Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 PNS
本社所在地 日本
140-8587
東京都品川区東品川4-12-4
品川シーサイドパークタワー9階
設立 1999年9月1日
事業内容 ネットワークマーケティング事業
ネットワークサービス事業
サービスソリューション事業
代表者 代表取締役社長 村上俊夫(最後の代表取締役社長)
資本金 2億8,000万円
売上高 23億円(2009年3月期)
従業員数 82人(2009年4月1日現在)
決算期 3月末日
主要株主 パナソニック株式会社 100%
外部リンク http://panasonic.co.jp/pns/
テンプレートを表示
本社が入居する
品川シーサイドパークタワー(東京都品川区)
(※写真右側のビル)

パナソニックネットワークサービシズ株式会社(英文社名:Panasonic Network Services Inc.、略称:PNS)は、東京都品川区に本社を置くパナソニックグループのネットワーク関連事業を手掛ける企業であった。

概要

主にアクトビラやパソコン・携帯電話向けの映像配信事業、携帯公式サイトの開発・運営、インターネット活用のマーケティングやコンサルティングなどを手がけている。またかつてはインターネットサービスプロバイダhi-ho[1]や、家庭用カラオケ楽曲配信サービス「ゆめカラ」[2]の運営も行っていた。

沿革

  • 1999年(平成11年)9月1日 - 設立
  • 2006年(平成18年)4月1日 - 株式会社ハイホー ブロードバンドシステムズ、パナソニック デジタルネットワークサーブ株式会社、ホームインターゲート株式会社の3社を吸収合併
  • 2007年(平成19年)6月1日 - hi-ho事業を株式会社ハイホーに分割した上でインターネットイニシアティブに譲渡[1]
  • 2007年(平成19年)7月30日 - 本社を現在の東京都品川区へ移転[3]
  • 2008年(平成20年)10月1日 - アイ・マーケティングアドバンス株式会社を吸収合併[4]
  • 2008年(平成20年)10月17日 - カラオケ楽曲配信サービス「ゆめカラ」にて、顧客情報漏洩事故が発生[5]
  • 2010年(平成22年)4月1日 - カラオケ楽曲配信サービス「ゆめカラ」終了[2]
  • 2012年(平成24年)6月30日 - 解散
 url = http://panasonic.co.jp/pns/

事業内容

 サービス分野   サービス内容 
 映像サービス・ソリューション   デジタルテレビ向け映像配信ソリューション 
 PC・携帯電話向け映像配信・制作ソリューション 
 モバイルサービス・ソリューション   モバイルサイト構築・運用支援 
 携帯公式サイト 
 みえますねっと  ホームネットワークカメラサービス 
 トータルマーケティング・ソリューション   マーケティングコンサルティング事業 
 マーケティングリサーチ事業 
 マーケティングコミュニケーション事業 
 マーケティングコンサルティング事業 

顧客情報漏洩事故

2008年(平成20年)10月22日、同年10月17日にカラオケ楽曲配信サービス「ゆめカラ」のサービス提供において、カスタマーサポート部門の作業ミスが原因で37件の顧客の個人情報が漏洩したことを公表した。その後、2次被害の報告などはされていない[5]

脚注

  1. ^ a b パナソニック株式会社 (2007年3月29日). “IIJとパナソニック ネットワークサービシズ(株)、ISP関連事業の譲渡で合意”. 2010年1月7日閲覧。
  2. ^ a b パナソニック ネットワークサービシズ株式会社 (2010年4月1日). “ゆめカラサービスは、終了いたしました。”. 2010年8月3日閲覧。
  3. ^ パナソニック ネットワークサービシズ株式会社 (2007年7月20日). “移転のお知らせ”. 2010年1月7日閲覧。
  4. ^ パナソニック株式会社 (2008年8月22日). “新「パナソニック ネットワークサービシズ(株)」が発足”. 2010年1月7日閲覧。
  5. ^ a b パナソニック ネットワークサービシズ株式会社 (2008年10月22日). “個人情報漏洩のお詫び(PDF)”. 2010年1月7日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からパナソニック ネットワークサービシズを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からパナソニック ネットワークサービシズを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からパナソニック ネットワークサービシズ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パナソニック ネットワークサービシズ」の関連用語

パナソニック ネットワークサービシズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パナソニック ネットワークサービシズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパナソニック ネットワークサービシズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS