パティス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 02:43 UTC 版)
(patis、フィリピン) 北部の島々においてよく使われる。雑魚をつぶしたものや小エビをベースに、その1/3の量の塩を加えて塩辛とし、その上澄み液をパティスとよぶ。ここでいう雑魚を例示すると、イワシ、アンチョビ、ニシン、アジ、イトヨリなどが挙げられる。1 - 2年熟成させたものは高級品として扱われる。サウサワンを作る際に他の調味料と合わせたりする。
※この「パティス」の解説は、「魚醤」の解説の一部です。
「パティス」を含む「魚醤」の記事については、「魚醤」の概要を参照ください。
「パティス」の例文・使い方・用例・文例
パティスと同じ種類の言葉
- パティスのページへのリンク