パイプのけむりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > パイプのけむりの意味・解説 

パイプのけむり

作者由利

収載図書幻視中の町
出版社山脈文庫
刊行年月2001.10
シリーズ名由利遺作選集


パイプのけむり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 01:54 UTC 版)

パイプのけむり』は、作曲家の團伊玖磨によるエッセイである。週刊誌『アサヒグラフ』(朝日新聞社)で、1964年から1000回以上にわたって連載された。当初は3か月だけの契約だったが、好評につき延長され、2000年に同誌が休刊するまで続く長期連載となった。また、計27巻の単行本にまとめられ、1965年から2000年にかけて刊行された。『パイプのけむり』『続パイプのけむり』で第19回読売文学賞(随筆・紀行)を受賞している。

エッセイを原作とするテレビドラマと出演者たちの対談から構成される、テレビ番組『パイプのけむり』も1976年に朝日放送制作で、NET系列局にて放送された(1976年7月3日 - 同年12月25日)。

単行本

  1. パイプのけむり
  2. 続パイプのけむり
  3. 続々パイプのけむり
  4. 又パイプのけむり
  5. 又々パイプのけむり
  6. まだパイプのけむり
  7. まだまだパイプのけむり
  8. も一つパイプのけむり
  9. なおパイプのけむり
  10. なおなおパイプのけむり
  11. 重ねてパイプのけむり
  12. 重ね重ねパイプのけむり
  13. なおかつパイプのけむり
  14. またしてパイプのけむり
  15. さてパイプのけむり
  16. さてさてパイプのけむり
  17. ひねもすパイプのけむり
  18. よもすがらパイプのけむり
  19. 明けてもパイプのけむり
  20. 暮れてもパイプのけむり
  21. 晴れてもパイプのけむり
  22. 降ってもパイプのけむり
  23. さわやかパイプのけむり
  24. じわじわパイプのけむり
  25. どっこいパイプのけむり
  26. しっとりパイプのけむり
  27. さよならパイプのけむり

脚注

[脚注の使い方]

参考



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パイプのけむり」の関連用語

パイプのけむりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パイプのけむりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパイプのけむり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS