バドリテとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バドリテの意味・解説 

バドリテ【Gbadolite】


バドリテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 22:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バドリテ
Gbadolite
位置
バドリテ
バドリテ (コンゴ民主共和国)
バドリテ
バドリテ (アフリカ)
座標 : 北緯4度17分 東経21度01分 / 北緯4.283度 東経21.017度 / 4.283; 21.017
行政
 コンゴ民主共和国
  北ウバンギ州
 市 バドリテ
地理
面積  
  市域 278 km2
標高 462 m
人口
人口 (2004年現在)
  市域 113,807人
その他
等時帯 西アフリカ時間 (UTC+1)

バドリテGbadolite)は、コンゴ民主共和国の都市。人口113,807人(2004年)。北ウバンギ州の州都である。

概要

中央アフリカ共和国との国境をなすウバンギ川から12km南に位置する。

歴史

バドリテは1970年代まで静かな農村だったが、ザイールの独裁者モブツ・セセ・セコの母親の生地だったため、モブツが莫大な費用を投じ、この地に宮殿を建て、街を整備しインフラを整えた[要出典]

バドリテ宮殿は「ジャングルのヴェルサイユ」と呼ばれ、なにもないジャングルの中に贅を尽くした3つの宮殿が建てられ、ウバンギ川に造られたダムから電力が安定供給され、コンコルドも発着できる巨大な国際空港が建設されて大統領専用機が離着陸するようになった。モブツはバドリテに住んで指令を出すことも多かったため、閣僚や側近たちもバドリテに邸宅を立て、高校や総合病院も建設されて、バドリテは屈強な大統領警護隊に守られた別天地となっていた[要出典]

1997年5月16日ローラン・カビラ率いる反政府軍が首都キンシャサに迫るとモブツは全財産を抱えてバドリテに逃げ込み、ここで一時反攻をもくろんだが、結局反攻を断念しモブツは5月18日モロッコラバトへと亡命し、バドリテは新政府軍の支配下にはいった[要出典]

その後、1998年にウガンダの支援する反政府組織MLCがこの地方を征圧し、議長ジャンピエール・ベンバ率いるMLCはバドリテに本部を置いてカビラと対立した[要出典]

バドリテに残されたモブツの宮殿は、2010年現在、略奪された後の廃墟として現存する[1]

脚注

[脚注の使い方]

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バドリテ」の関連用語

バドリテのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バドリテのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバドリテ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS