バドリ第313大隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バドリ第313大隊の意味・解説 

バドリ第313大隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 08:06 UTC 版)

バドリ第313大隊
国籍 アフガニスタン
上級部隊 タリバン政権下のアフガニスタン軍
基地 サラディン・アイユーブ士官学校
装備 米軍および旧政権軍から鹵獲した武器、装備
主な戦歴 2021年ターリバーン攻勢

バドリ第313大隊(パシュトー語: د بدري ۳۱۳ ځانګړي کمونډو واحد) はターリバーンの軍事組織である。ハッカーニ・ネットワークと直接関係があり、戦闘員らは同ネットワークにより養成された。

現在はアフガニスタン・イスラム首長国軍のエリート部隊であり、M4カービンFASTヘルメットなど諸外国の特殊部隊に準じた装備を保有する。

名称

624年3月13日に行われたクライシュ族に対する初期のイスラム教徒の軍事的勝利であるバドルの戦い[1]における313人の預言者ムハンマドの軍隊にちなんで付けられた[2]

歴史

ハッカーニ・ネットワークはターリバーンの軍部および最高司令部の中で重要な地位を占めており、ハッカーニは伝統的に自分たちの精鋭部隊を「バドリ軍」と呼び、これらの部隊が思想的にアルカイダと密接に連携していることを強調していた。「バドリ軍」と呼ばれる部隊は、2011年に初めてアフガニスタンとその同盟国に関連する拠点への自爆攻撃と襲撃を行った[3]

2018年11月、バドリ第313大隊はイギリスの警備会社G4Sに対する攻撃に参加した[3]。 2021年の首都カーブル陥落後、バドリ第313大隊はアルグ(アフガン大統領府)や市内の他の重要拠点を確保し[4]、またカブール空港においても「警備」を行うようになった[5][3]

バドリ第313大隊はアフガニスタンでタリバンが勝利した後、硫黄島の旗揚げを真似て米軍を嘲笑し、世界の注目を集めた[6]

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  バドリ第313大隊のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バドリ第313大隊」の関連用語

バドリ第313大隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バドリ第313大隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバドリ第313大隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS