バットマン (ジャニーズの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 01:56 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年3月)
|
「バットマン」 | |
---|---|
ジャニーズ&ジャッキー吉川とブルー・コメッツ の シングル | |
初出アルバム『60's TVヒッツ・コレクション 〜キイハンター〜』 | |
B面 | 行け!バットマン (演奏:ザ・バットマンサウンズ) |
リリース | |
規格 | 7インチシングル |
録音 | 1966年![]() |
ジャンル | アイドル歌謡 スクリーン・ミュージック |
時間 | |
レーベル | VICTOR/日本ビクター |
作詞・作曲 | 水谷じゅん(作詞) ニール・ヘフティ(作曲) 服部克久(編曲) |
『バットマン』は、1966年5月30日に日本ビクター(音楽レコード事業部、現・ビクターエンタテインメント)から発売された、ジャニーズ&ジャッキー吉川とブルーコメッツのコラボレーション・シングルである。レコード番号はSPV-72。
概要
フジテレビ系海外ドラマ『怪鳥人間バットマン』のテーマソング。
両面共に演奏はジャッキー吉川とブルーコメッツ[1]。A面曲は海外ドラマ『怪鳥人間バットマン』主題歌(エンディングテーマ)で、原曲に独自の日本語詞がつけられた。B面曲はA面曲のインストゥルメンタル版にあたる。両面共にニール・ヘフティ楽団のカバー。
「バットマン」は2001年発売のコンピレーション・アルバム『60's TVヒッツ・コレクション 〜キイハンター〜』(テイチクエンタテインメント)でCD化された。
収録曲
演奏:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ(#1)、ザ・バットマンサウンズ(#2)
- バットマン [2:26]
- 作詞:水谷じゅん/作曲:ニール・ヘフティ(※ノンクレジット)/編曲:服部克久
- 行け!バットマン [2:19]
- 作曲:ニール・ヘフティ(※ノンクレジット)/編曲:服部克久
カバー
- バットマン
脚注
- ^ ただし、B面収録曲「行け!バットマン」はザ・バットマンサウンズ名義でクレジットされた。
「バットマン (ジャニーズの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- パニッシャーとバットマンの違いは何ですか。
- バットマンは面白かったですか?
- 「たそがれ清兵衛」は4月に米国で公開され,渡辺さんは「バットマン」シリーズの最新作でバットマンの敵役を演じる予定だ。
- これはバットマンの映画シリーズの第5作である。
- バットマンがなぜ,どのようにしてバットマンになったのかを描いている。
- ブルースはまもなく,体力,知力,そしてさまざまなハイテク兵器を使って悪と戦う仮面の戦士,バットマンとして新たな自分の正体を現す。
- このスーツは,「ダークナイト」でのバットマンのバットスーツのデザイナーであり,「ハリーポッター」シリーズの模型製作者であるピエール・ボハナがデザインした。
- バットマン_(ジャニーズの曲)のページへのリンク