バイオハザードオペレーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/26 17:12 UTC 版)
「バイオハザード (携帯アプリ)」の記事における「バイオハザードオペレーション」の解説
(EZアプリ - 2007年5月24日配信、iアプリ - 2007年11月) GCのリメイク版『バイオハザード』を元にしている。AU先行配信。ゲームシステムは前作と同じミッション形式を採用。 BREW3.1というこの当時の最新規格のおかげで、これまでの作品とは違い見映えのよいグラフィックの再現が可能となった(GC版のグラフィックエンジンが元になっている)。 しばらくAUの独占配信が続いていたが、後には隠し要素を追加したiモード版も登場した。 シナリオは元作品に同じく、洋館内で事件を解明し脱出することが目的。ミッション形式のため謎解きはなし。 ドアを開く時のデモが『ゾンビバスター』以来久しぶりに復活した。 キャラクター - クリス、ジル、ゾンビ(クリムゾン・ヘッドにはならず)、ケルベロス、タイラントなど
※この「バイオハザードオペレーション」の解説は、「バイオハザード (携帯アプリ)」の解説の一部です。
「バイオハザードオペレーション」を含む「バイオハザード (携帯アプリ)」の記事については、「バイオハザード (携帯アプリ)」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からバイオハザードオペレーションを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- バイオハザードオペレーションのページへのリンク