ハートリー=フォック方程式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 18:35 UTC 版)
ハートリー=フォック方程式(ハートリーフォックほうていしき、英: Hartree–Fock equation)は、多電子系を表すハミルトニアンの固有関数(波動関数)を一個のスレーター行列式で近似(ハートリー=フォック近似)した場合に、それが基底状態に対する最良の近似となるような(スピンを含む)1電子分子軌道の組を探し出すための方程式である。ウラジミール・フォックによって導かれた。分子軌道法の基本となる方程式である。
ハートリー=フォック方程式(次の式は厳密には正準ハートリー=フォック方程式だが単にハートリー=フォック方程式と呼ばれることが多い)
ハートリー-フォック方程式と同じ種類の言葉
- ハートリー-フォック方程式のページへのリンク