ハンバーグマのグーグーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ハンバーグマのグーグーの意味・解説 

ハンバーグマのグーグー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 13:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハンバーグマのグーグー
HAMBURGUMA GOOGOO
対象
分類 ハンバーグのマスコットキャラクター
モチーフ ハンバーグ+クマ
デザイン SOH-ZOH堂(ソウゾウドウ)
性別 メンズ
身長 ハンバーグ1個分 cm
体重 ハンバーグ1個分kg
公式サイト ハンバーグマのグーグーオフィシャルサイト
テンプレートを表示

ハンバーグマのグーグーは、静岡県西部を中心に活躍するご当地ゆるキャラ。ハンバーグの妖精で、あわてたり、興奮するとボディから肉汁の汗があふれ出る。「食べよう!!ハンバーグの会」の会長。

概要

2008年12月に結成された、静岡県袋井市磐田市を中心としたハンバーグによるまちおこしプロジェクト食べよう!!ハンバーグの会」。その会長を務めるのがハンバーグマのグーグー。 オンリーワンの価値観を持つ、新しいスタイルのハンバーグを「進化系ハンバーグ」と定義付け、グーグー会長が個性あふれるハンバーグをプロデュースしている。 静岡県内だけではなく、全てのハンバーグを応援するため、全国のイベントに積極的に参加している。

プロフィール

  • 生息地:静岡県袋井市・磐田市
  • 職業:食べよう!! ハンバーグの会の会長
  • 性別メンズ
  • 誕生日9月9日
  • 年齢:いつもできたて
  • 性格:温厚、元気、でも殺(ヤ)るときは殺(ヤ)る!
  • 種族:ハンバーグの妖精。
  • 身長:ハンバーグひとつ分(見るものの空腹感によって変動あり)
  • 体重:ハンバーグひとつ分(見るものの空腹感によって変動あり)
  • ポーズ:基本姿勢は縁起の良いバンザイポーズ。
  • :「A」。ゆるキャラ界のエースという意味や、富士山をイメージしている。
  • :興奮したり、あわてると肉汁の汗があふれ出る。。
  • タイツ:タイツの色は基本デミグラスソースの色。タイツの色で和風おろしやカレーなど味が変わる。模様は燃える情熱をイメージしている。
  • 特技:ハンバーグに変身。
  • 名前:「ハンバーグマ」は文字通り、ハンバーグとクマのダジャレ。「HAMBURG」+「UMA」でハンバーグうまッ(美味しい)!であり、ハンバーグのUMA(未確認生物)でもある。「グーグー」には、お腹が鳴る音、「good!good!」、具だくさん、という意味がある。
  • アイテム:基本アイテムはプロレスのタイツとリングシューズ。イベントでは時々オリジナルマスクと目玉焼きマントを羽織った覆面レスラーで登場する。エビフライを持つとエビフライキャッチをする。グーグー愛用のポシェットはファンからの手作りプレゼント

仕事

「食べよう!!ハンバーグの会」のマスコットキャラクター兼、会長。 静岡県内はもちろん、全国の昔ながらの「王道系ハンバーグ」からオンリーワンの「進化系ハンバーグ」まで幅広くPRしている。

  • プロデュース:個性あふれる「進化系ハンバーグ」をプロデュース。
静岡おでんバーグ」「袋井クラウンメロンバーグ」「浜松ホルモンバーグ」「磐(バン)バーグ」「三ケ日みかんバーグ」「浜名湖ボンゴレバーグ」「冷やしハンバーグ」「イノシシバーグ」「フライド飯(はん)バーグ」「ベビースターバーグ」
  • 監修商品
    • 「ハンバーグマのグーグー弁当」2011年3月8日〜3月21日サークルKサンクス静岡県内330店舗で販売。
    • 「ハンバーグマのグーグー チーズハンバーグ巻きおにぎり」2011年7月28日〜8月24日サークルKサンクス静岡県内330店舗で販売。
    • 「ハンバーグマのグーグーおにぎりセット」2011年8月2日〜8月29日サークルKサンクス静岡県内330店舗で販売。
  • イベント:ゆるキャラ・ご当地キャライベント・ロックフェス・コンサート・サッカーの応援などの、県内外のイベントにアグレッシヴに参加している。

仲間

  • 黒ハンバーグマのブラッグー
  • ベビーグーグー
  • メンチータのジューサク
  • フェニックジルのニッキー

グッズ

悪い意味での「ゆるさ」を完全撤廃したグッズ。ソフビ食品サンプルのようなフィギュアなど他では見られないクオリティーの高さが話題になっている。

出演

劇場アニメ

脚注

外部リンク


ハンバーグマのグーグー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 09:31 UTC 版)

映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!」の記事における「ハンバーグマのグーグー」の解説

日本ハンバーグ協会会長静岡県西部食べよう!!ハンバーグの会」会長

※この「ハンバーグマのグーグー」の解説は、「映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!」の解説の一部です。
「ハンバーグマのグーグー」を含む「映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!」の記事については、「映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハンバーグマのグーグー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハンバーグマのグーグー」の関連用語

ハンバーグマのグーグーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハンバーグマのグーグーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハンバーグマのグーグー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS