ハチジョウツグミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > ツグミ > ハチジョウツグミの意味・解説 

ハチジョウツグミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 20:56 UTC 版)

ツグミ」の記事における「ハチジョウツグミ」の解説

ハチジョウツグミ 学名:Turdus naumanni Temminck, 1820、英名:Naumann's thrushスズメ目ヒタキ科ツグミ属一種夏季シベリア北部繁殖し冬季になると中華人民共和国北部南下し越冬する日本では冬季越冬のため少数飛来冬鳥)する。和名は八丈島捕獲されたことに由来する上面羽衣は緑褐色灰褐色黒褐色下面羽衣赤褐色赤み帯びたオレンジ色で、胸部から腹部は羽縁が淡褐色尾羽色彩赤褐色赤み帯びたオレンジ色で、中央尾羽色彩は黒い。 LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver. 3.1 (2001)) ウィキスピーシーズにハチジョウツグミに関する情報ありますウィキメディア・コモンズには、ハチジョウツグミに関連するメディアあります

※この「ハチジョウツグミ」の解説は、「ツグミ」の解説の一部です。
「ハチジョウツグミ」を含む「ツグミ」の記事については、「ツグミ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハチジョウツグミ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




ハチジョウツグミと同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からハチジョウツグミを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からハチジョウツグミを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からハチジョウツグミ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハチジョウツグミ」の関連用語

ハチジョウツグミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハチジョウツグミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのツグミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS