ハジケリスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 05:06 UTC 版)
「ボボボーボ・ボーボボの真拳一覧」の記事における「ハジケリスト」の解説
首領パッチやライスのように、ノリと勢いで無軌道なボケやはっちゃけ(ハジケリストの間で「ハジケ」「ハジケる」などとも呼称される行為)を繰り返すおバカのこと。すなわち、ハジケリスト=バカである。ただし、ただのギャグキャラではなく、「最高のハジケ」を追い求めて命を懸ける彼らの熱意と覚悟は本物で、ボーボボの世界では誇り高い求道者としての一面を有している者たちでもある。ハジケリストのハジケは相手にダメージを与える武器や攻撃手段にもなり得るほどに激しいもので、練達したハジケリストならば一線級の真拳使いにも劣らない戦闘力を発揮できる。ハジケリストたちが自らのハジケ振りを競い合う競技大会が開かれており、それは死人さえ出るほどの過酷なものとなっている。真説では、柊がネオマルハーゲ帝国の三大王であり、ハジケリストでもあった。なお、ボーボボ・ライス戦でキング・オブ・ハジケリストは、ライスからボーボボへと移っていた。
※この「ハジケリスト」の解説は、「ボボボーボ・ボーボボの真拳一覧」の解説の一部です。
「ハジケリスト」を含む「ボボボーボ・ボーボボの真拳一覧」の記事については、「ボボボーボ・ボーボボの真拳一覧」の概要を参照ください。
ハジケリスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 21:18 UTC 版)
「ボボボーボ・ボーボボ」の記事における「ハジケリスト」の解説
その人物の性質および能力を指す言葉。ハジケリストの間ではそれぞれハジケ合ったり、ハジケ勝負をしたりする。
※この「ハジケリスト」の解説は、「ボボボーボ・ボーボボ」の解説の一部です。
「ハジケリスト」を含む「ボボボーボ・ボーボボ」の記事については、「ボボボーボ・ボーボボ」の概要を参照ください。
- ハジケリストのページへのリンク