ハクキョイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハクキョイの意味・解説 

はく‐きょい【白居易】

読み方:はくきょい

[772〜846中国中唐期の詩人太原山西省)の人。字(あざな)は楽天。号、香山居士。「新楽府(しんがふ)」など、平易流暢(りゅうちょう)な詩で、もてはやされた。日本平安文学影響与えた長恨歌(ちょうごんか)」「琵琶行」の詩は特に有名。李白杜甫韓愈とともに李杜韓白」と並称された。選集に「白氏文集(はくしもんじゅう)」。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ハクキョイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハクキョイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS