ネピドー国際空港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 06:26 UTC 版)
ネピドー国際空港 Naypyidaw International Airport |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IATA: NYT - ICAO: VYEL | |||||||||
概要 | |||||||||
国・地域 | ![]() |
||||||||
所在地 | ネピドー | ||||||||
種類 | 軍民共用 | ||||||||
標高 | 33 m (109 ft) | ||||||||
座標 | 北緯19度37分24.6秒 東経96度12分3.7秒 / 北緯19.623500度 東経96.201028度座標: 北緯19度37分24.6秒 東経96度12分3.7秒 / 北緯19.623500度 東経96.201028度 | ||||||||
地図 | |||||||||
ネピドー国際空港の位置 | |||||||||
滑走路 | |||||||||
|
|||||||||
リスト | |||||||||
空港の一覧 |
ネピドー国際空港(ネピドーこくさいくうこう、ビルマ語: နေပြည်တော် အပြည်ပြည်ဆိုင်ရာ လေဆိပ် )は、ミャンマーの首都、ネピドーにある国際空港。
概要
ピンマナの南方、約10kmの場所に Ela Airport があった。2006年にネピドーへの遷都が実施された後、中国の協力を得て大幅な拡張工事を実施した。
2011年12月19日にネピドー国際空港として開港した[1]。
滑走路を三本、搭乗口を42個まで拡張できる余地を持って作られている[2]。一方で、軍民共用空港の側面も有している。2023年10月にシャン州北部で発生した武装勢力の攻勢に対する攻撃拠点の一つとなった[3]。
2025年3月28日に発生したミャンマー地震で管制塔が崩落し、5人が死亡した[4]。
就航航空会社と就航都市
国際線
航空会社 | 就航地 |
---|---|
![]() |
ドンムアン空港(バンコク) |
![]() |
スワンナプーム国際空港(バンコク) |
国内線
航空会社 | 就航地 |
---|---|
![]() |
ヤンゴン国際空港(ヤンゴン)、マンダレー国際空港(マンダレー) |
![]() |
ヤンゴン国際空港(ヤンゴン)、マンダレー国際空港(マンダレー) |
![]() |
ヤンゴン国際空港(ヤンゴン) |
![]() |
ヤンゴン国際空港(ヤンゴン) |
![]() |
ヤンゴン国際空港(ヤンゴン) |
脚注
- ^ “ミャンマーの首都ネピドー、国際空港が開港”. newsclip.be. (2011年12月20日)
- ^ 春日, 孝之 編『黒魔術が潜む国 ミャンマー政治の舞台裏』川出書房、2020年10月20日、157頁。ISBN 978-4-309-24979-7。
- ^ “「国家が分裂する」…戦況悪化でミャンマー国軍側が危機感 防戦で「戦闘機もパイロットも休む暇がない」”. 読売新聞 (2023年11月10日). 2023年11月10日閲覧。
- ^ “ミャンマーでM7.7の地震、140人超死亡 タイでは5人死亡、117人不明―バンコクで建設中ビル崩壊”. 時事通信社. (2025年3月28日) 2025年3月29日閲覧。
関連項目
外部リンク
- ネピドー国際空港 (英語)
- ネピドー国際空港のページへのリンク