ニラムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ニラムの意味・解説 

にら・む【×睨む】

読み方:にらむ

[動マ五(四)

目をいからしじっと見る。鋭い目つきで見る。「じろりと—・む」

精神集中し視線動かさずに見つめる。事態注意してよく見る。「局面を—・む」「情勢を—・む」

見当や目ぼしをつける。「あやしいと—・む」「共犯者がいると—・んだ」

(ふつう「にらまれる」の形で)注意要する人物好ましくない人物として、目をつける。「ボスに—・まれたらおしまいだ」

前もって考慮に入れる計算入れる。「彼の発言明らかに総選挙を—・んだものだ」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニラム」の関連用語

ニラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS