ナショナル・バスケットボール・リーグ (オーストラリア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナショナル・バスケットボール・リーグ (オーストラリア)の意味・解説 

ナショナル・バスケットボール・リーグ (オーストラリア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 09:29 UTC 版)

ナショナル・バスケットボール・リーグ
競技 プロバスケットボール
創立 1978
ナショナルインビテーション・バスケットボールリーグ(National Invitation Basketball League)として
代表 デビッド・スティーブンソン(David Stevenson)
理事 ラリー・ケステルマン(英語: Larry Kestelman
開始年 1979年
参加チーム 10
オーストラリア (9チーム)
ニュージーランド (1チーム)
本部所在地 ビクトリア州メルボルン10・クイーンズロード
連盟 FIBAオセアニア
前回優勝 タスマニア・ジャックジャンパーズ (1回目)
最多優勝 パース・ワイルドキャッツ (10回)
公式サイト NBL.com.au

ナショナル・バスケットボール・リーグ(National Basketball League)は、1978年に発足したオーストラリアのプロバスケットボールリーグである。略称NBL

概略

10月から4月にかけてリーグ戦で争われる。ニュージーランドのチームを含む、10チームが参加している。2006-07シーズンからはシンガポールのチームも加わったが、撤退した。

2007-08シーズンからはハマー命名権を買収した。かつては三菱自動車がスポンサーを務めた時期もあった。

下部リーグとしてオーストラリア・バスケットボール・アソシエーション(ABA)が存在していた。

2013年、バスケットボールオーストラリア(国内競技連盟)から独立[1][2]

2024-25シーズン所属クラブ

クラブ名 ホームタウン 創設年 加盟年
アデレード・サーティシクサーズ アデレード 1982 1982
ブリスベン・ブレッツ ブリスベン 1979 2016
ケアンズ・タイパンズ ケアンズ 1999 1999
イラワラ・ホークス ウロンゴン 1979 1979
メルボルン・ユナイテッド メルボルン 1931 1984
ニュージーランド・ブレイカーズ オークランド 2003 2003
パース・ワイルドキャッツ パース 1982 1982
サウスイーストメルボルン・フェニックス メルボルン 2019 2019
シドニー・キングス シドニー 1988 1988
タスマニア・ジャックジャンパーズ タスマニア 2020 2021

ライバル対決

過去の参加チーム

クラブ NBL在籍年度
バンクスタウン・ブルーインズ 1979-1985
キャンベラ・キャノンズ 1979-2003
シティ・オブ・シドニー・アストロノーツ 1979-1981
コーブルク・ジャイアンツ 1980-1986
デボンポート・ウォリアーズ 1983-1984
イーストサイド・メルボルン・スペクトレス 1987-1991
フォレストビル・イーグルス 1981
フランクストン・ベアーズ 1983-1984
ジーロング・キャッツ / スーパーキャッツ 1982-1996
グレネルグ・タイガース 1979
ゴールドコースト・ローラーズ 1990-1996
ゴールドコースト・ブレイズ 2007-2012
ホバート・デビルス 1983-1996
ハンター・パイレーツ 2004-2006
ローンセストン・カジノ・シティ 1980-1982
ニューカッスル・ファルコンズ 1979-1999
ノース・メルボルン・ジャイアンツ 1987-1998
ナンアワディング・スペクトレス 1979-1986
シンガポール・スリンガーズ 2006-2008
サウス・ドラゴンズ 2006-2009
サウス・イースト・メルボルン・マジック 1992-1998
サザン・メルボルン・セインツ 1991
セント・キルダ・セインツ 1979-1986
シドニー・スーパーソニックス 1982-1987
ビクトリア・ジャイアンツ 2002-2004
ビクトリア・タイタンズ 1998-2002
ウェスト・アデレード・ベアキャッツ 1979-1984
ウェスト・シドニー・レザーバックス 1998-2008
ウェスト・シドニー・ウェスターズ 1986-1987
ウェスト・トーレンス・イーグルス 1980
ウェストサイド・メルボルン・セインツ 1987-1990
タウンズビル・クロコダイルズ 1993-2016[3]

歴代NBLファイナル記録

太字 NBLグランドファイナル英語版優勝チーム
シーズン ホーム 結果 アウェイ
1979 セント・キルダ・セインツ 94–93 キャンベラ・キャノンズ
1980 ウェスト・アデレード・ベアキャッツ 88–113 セント・キルダ・セインツ
1981 ローンセストン・カジノ・シティ 75–54 ナンアワディング・スペクトレス
1982 ウェスト・アデレード・ベアキャッツ 80–74 ジーロング・スーパーキャッツ
1983 キャンベラ・キャノンズ 75–73 ウェスト・アデレード・ベアキャッツ
1984 ブリスベン・ブレッツ 82–84 キャンベラ・キャノンズ
1985 ブリスベン・ブレッツ 121–95 アデレード・サーティシクサーズ
1986 アデレード・サーティシクサーズ 2–1 ブリスベン・ブレッツ
1987 ブリスベン・ブレッツ 2–0 パース・ワイルドキャッツ
1988 ノース・メルボルン・ジャイアンツ 1–2 キャンベラ・キャノンズ
1989 ノース・メルボルン・ジャイアンツ 2–0 キャンベラ・キャノンズ
1990 ブリスベン・ブレッツ 1–2 パース・ワイルドキャッツ
1991 パース・ワイルドキャッツ 2–1 イーストサイド・スペクトレス
1992 サウス・イースト・メルボルン・マジック 2–1 メルボルン・タイガース
1993 パース・ワイルドキャッツ 1–2 メルボルン・タイガース
1994 ノース・メルボルン・ジャイアンツ 2–0 アデレード・サーティシクサーズ
1995 パース・ワイルドキャッツ 2–1 ノース・メルボルン・ジャイアンツ
1996 サウス・イースト・メルボルン・マジック 2–1 メルボルン・タイガース
1997 サウス・イースト・メルボルン・マジック 1–2 メルボルン・タイガース
1998 サウス・イースト・メルボルン・マジック 0–2 アデレード・サーティシクサーズ
1998-99 アデレード・サーティシクサーズ 2–1 ビクトリア・タイタンズ
1999-2000 パース・ワイルドキャッツ 2–0 ビクトリア・タイタンズ
2000-01 ウロンゴン・ホークス 2–1 タウンズビル・クロコダイルズ
2001-02 アデレード・サーティシクサーズ 2–1 ウェスト・シドニー・レザーバックス
2002-03 シドニー・キングス 2–0 パース・ワイルドキャッツ
2003-04 シドニー・キングス 3–2 ウェスト・シドニー・レザーバックス
2004-05 シドニー・キングス 3–0 ウロンゴン・ホークス
2005-06 シドニー・キングス 0–3 メルボルン・タイガース
2006-07 ブリスベン・ブレッツ 3–1 メルボルン・タイガース
2007-08 シドニー・キングス 2–3 メルボルン・タイガース
2008-09 サウス・ドラゴンズ 3–2 メルボルン・タイガース
2009-10 パース・ワイルドキャッツ 2–1 ウロンゴン・ホークス
2010-11 ニュージーランド・ブレイカーズ 2–1 ケアンズ・タイパンズ
2011-12 ニュージーランド・ブレイカーズ 2–1 パース・ワイルドキャッツ
2012-13 ニュージーランド・ブレイカーズ 2–0 パース・ワイルドキャッツ
2013-14 パース・ワイルドキャッツ 2–1 アデレード・サーティシクサーズ
2014-15 ケアンズ・タイパンズ 0–2 ニュージーランド・ブレイカーズ
2015-16 パース・ワイルドキャッツ 2–1 ニュージーランド・ブレイカーズ
2016-17 パース・ワイルドキャッツ 3-0 イラワラ・ホークス
2017-18 メルボルン・ユナイテッド 3-2 アデレード・サーティシクサーズ
2018-19 パース・ワイルドキャッツ 3-1 メルボルン・ユナイテッド
2019-20 シドニー・キングス 1-2 パース・ワイルドキャッツ
2020-21 メルボルン・ユナイテッド 3-0 パース・ワイルドキャッツ
2021-22 シドニー・キングス 3-0 タスマニア・ジャックジャンパーズ
2022-23 シドニー・キングス 3-2 ニュージーランド・ブレイカーズ
2023-24 メルボルン・ユナイテッド 2-3 タスマニア・ジャックジャンパーズ
2024-25

脚注

外部リンク


「ナショナル・バスケットボール・リーグ (オーストラリア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナショナル・バスケットボール・リーグ (オーストラリア)」の関連用語

ナショナル・バスケットボール・リーグ (オーストラリア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナショナル・バスケットボール・リーグ (オーストラリア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナショナル・バスケットボール・リーグ (オーストラリア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS