車いすバスケットボール女子オーストラリア代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 車いすバスケットボール女子オーストラリア代表の意味・解説 

車いすバスケットボール女子オーストラリア代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 22:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 車いすバスケットボール女子オーストラリア代表
国または地域 オーストラリア
協会 バスケットボール・オーストラリア
パラリンピック
出場回数 7回
初出場 1992
最高成績 準優勝
ワールドカップ (男子) / (女子)
出場回数 8回
初出場 1990
最高成績 3位
ユニフォーム
ホーム
アウェイ
テンプレートを表示
パラリンピック2000年大会で準優勝したGliders

車いすバスケットボール女子オーストラリア代表は、バスケットボールオーストラリア(国内統括団体)によって編成されるオーストラリアの女子車いすバスケットボールナショナルチーム。チームの愛称はGliders[1]

主要国際大会の結果

パラリンピック

1992年大会で初出場以降、連続出場して2000年大会から4大会連続でメダルを獲得したが、2016年大会は出場権を得られなかった。

  • 1992 – 4位
  • 1996 – 4位
  • 2000 – 準優勝
  • 2004 – 準優勝
  • 2008 – 3位
  • 2012 – 準優勝
  • 2021 – 9th

世界選手権

  • 1990 - 6位
  • 1994 – 3位
  • 1998 – 3位
  • 2002 – 3位
  • 2006 – 4位
  • 2010 – 4位
  • 2014 – 6位
  • 2018 – 9位

選手

2020パラリンピック[2]
en:Hannah Dodd(1.0)
en:Mary Friday(1.0)
en:Isabel Martin (wheelchair basketball)(1.0)
en:Taishar Ovens(1.0)
en:Ella Sabljak(1.0)
en:Sarah Vinci(1.0)
en:Shelley Cronau(2.5)
en:Natalie Alexander(2.5)
en:Bree Mellberg(3.0)
en:Jessica Cronje(4.0)
en:Amber Merritt(4.5)
en:Georgia Munro-Cook(4.5)

脚注

  1. ^ [1]バスケットボールオーストラリア
  2. ^ AUSTRALIAN GLIDERS NAMED FOR TOKYO PARALYMPIC TEAM.BASKETBALL AUSTRALLIA

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  車いすバスケットボール女子オーストラリア代表のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「車いすバスケットボール女子オーストラリア代表」の関連用語

車いすバスケットボール女子オーストラリア代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



車いすバスケットボール女子オーストラリア代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの車いすバスケットボール女子オーストラリア代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS