JELLYFiSH FLOWER'Sとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JELLYFiSH FLOWER'Sの意味・解説 

JELLYFiSH FLOWER'S

(ナカハラコウタ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 20:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
JELLYFiSH FLOWER'S
出身地 日本宮崎県
ジャンル ロック
インディー・ロック
活動期間 2013年 -
レーベル THE NINTH APOLLO
2013年 - )
アンデッドレコード(2015年 - )
公式サイト JELLYFiSH FLOWER'S OFFICIAL WEB SITE
メンバー 松尾昭彦 (Gt.Vo)
ナカハラコウタ(Gt.cho)
岩城弘明 (Ba.cho))
amimo(Dr)

JELLYFiSH FLOWER'S(ジェリーフィッシュ・フラワーズ)は、宮崎県4人組ロックバンド2013年結成。

メンバー

松尾昭彦(まつお あきひこ)
(1983-07-31) 1983年7月31日(38歳)- 。宮崎県出身。
ボーカルギター担当。結成当初は ベースだったが、岩城加入後ギターボーカルに転向した。
GENERAL HEAD MOUNTAIN
ナカハラコウタ(中原宏太)
(1985-01-19) 1985年1月19日(37歳)- 。宮崎県出身。
ギターコーラス担当。
元HOLIDAYS OF SEVENTEEN。
岩城弘明(いわき ひろあき)
(1990-08-28) 1990年8月28日(31歳)- 。大阪府出身。
ベースコーラス担当。2015年7月に加入。
元カサネイロ、matane。
amimo(アミモ)
(1986-10-13) 1986年10月13日(35歳)- 。鳥取県出身。
ドラムス担当。

略歴

2013年に松尾昭彦(Vo/Ba)、ナカハラコウタ(Gt)、amimo(Dr)の3人で結成。活動拠点を宮崎県とし全国で精力的にライブを行う。2015年7月に岩城弘明がベーシストとして加入、それにより松尾がギターボーカルに転向し、3ピースから4人体制へと移行した。ビデオクリップのほとんどを映像作家・池田圭が手掛けている[1]。2016年6月、松尾の病気療養のため地元宮崎でのライヴをもって活動を休止した[2]

ディスコグラフィ

JELLYFiSH FLOWER'S名義

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1stシングル 2013年2月6日 ライフイズビューティフル TNAD-0035 3000枚限定シングル(完売)
1stアルバム 2013年6月5日 ジェリーフィッシュフラワーズ TNAD-0041
2ndアルバム 2014年5月14日 ジェリーフィッシュフラワーズⅡ TNAD-0050
3rdアルバム 2015年8月26日 ジェリーフィッシュフラワーズⅢ UND-01
会場限定シングル 2016年4月17日 ブラックホール.EP

松尾昭彦&JELLYFiSH FLOWER'S 名義

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
スプリットシングル 2013年7月31日 1983 TNAD-0043

DVD

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
DVD 2013年10月31日 JELLYFiSH FLOWER'S DVD TNA-018

ミュージックビデオ

監督 曲名
池田圭(KEI IKEDA) ほんとうのこと[注釈 1]、忘れ物とあの子[注釈 2]、インテリア[注釈 3]、トワイライト[注釈 4]、ブレーメン[注釈 5]、緑[注釈 6]
不明 飛べない二人[注釈 7]、スペック[注釈 8]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JELLYFiSH FLOWER'S」の関連用語

JELLYFiSH FLOWER'Sのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JELLYFiSH FLOWER'Sのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJELLYFiSH FLOWER'S (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS