ナイムタルとは? わかりやすく解説

ナイム・タル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/28 18:40 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ナイム・タル
Naim Talu

トルコ共和国
第36代首相
任期 1973年4月15日1974年1月26日

出生 1919年
イスタンブール
死去 1998年5月15日
イスタンブール

ナイム・タルトルコ語Mehmet Naim Talu1919年 - 1998年5月15日)は、トルコ共和国政治家首相1973年4月15日 - 1974年1月26日)。

経歴

1943年イスタンブール大学経済学部を卒業後、シュメール銀行(Sümerbank)で勤務し、1946年からはトルコ中央銀行で勤務した。1967年に中央銀行総裁に就任。

1972年に第2次エリム内閣の通商相として初入閣。メレン内閣でも引き続き通商相を務めた。

1972年に、タルは、スナイ大統領から上院議員に任命され、翌年実施される総選挙までの期間、選挙管理内閣の首班を務めることとなった。しかし、1973年の総選挙では、どの政党も過半数を制することができず、タル内閣は後継の内閣が組織されるまでの間、暫定政権として執務を続けることになった。1974年2月に共和人民党国民救済党の連立政権が発足し、タル内閣は後継のエジェヴィトに政権を引き渡すことになった。

1974年から1976年まで、トルコ最大の銀行であるアク銀行の経営陣に加わった。イスタンブールで死去。妻との間に二女。

外部リンク

  • Dünden Bugüne Başbakanlık (1920-2004), Ankara, 2004 (T.C. BAŞBAKANLIK DEVLET ARŞİVLERİ GENEL MÜDÜRLÜĞÜ Yayın Nu: 17) [1]




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナイムタル」の関連用語

ナイムタルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナイムタルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナイム・タル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS