ドラゴンボール (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 03:49 UTC 版)
ドラゴンボール
- ドラゴンボール - 鳥山明の漫画作品。
- 上記の漫画を原作としたアニメシリーズの総称。
- ドラゴンボール (アニメ) - アニメシリーズ第1作。原作漫画の第1話から第23回天下一武道会までをアニメ化。
- ドラゴンボールZ - アニメシリーズ第2作。前作の続編として、原作漫画のサイヤ人編から最終話(第28回天下一武道会)までをアニメ化。
- ドラゴンボールGT - アニメシリーズ第3作。『Z』最終話のその後を描いたオリジナル作品。
- ドラゴンボール改 - アニメシリーズ第4作(『Z』のデジタルリマスター再編集版)。
- ドラゴンボール超 - アニメシリーズ第5作。魔人ブウ編と第28回天下一武道会の間の物語。
- ドラゴンボールDAIMA - アニメシリーズ第6作。5作目である『超』と同様に魔人ブウ編の後から始まるもつながりのないパラレルワールドとして始まり、一部『GT』の要素(子供化や超サイヤ人4)も含む。
- ドラゴンボール (架空の道具) - 上記の漫画やアニメなどの作中に登場するアイテム。
- 上記の漫画を原作としたアニメシリーズの総称。
- DragonBall - マイクロプロセッサの名称。
- 電撃戦隊チェンジマンのレッド戦士であるチェンジドラゴン(並びに変身前の剣飛龍)が使う必殺技。
- ドラゴンボール - 新生工業が1986年頃に発売した球状で水陸両用のラジコン。オレンジとグリーンの2色が存在し、海外ではGoBallとして発売していた模様。
関連項目
「ドラゴンボール (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 「ドラゴンボール」は世界で最も有名な日本の漫画の1つだろう。
- ドラゴンボールの漫画本は世界で3億5000万部以上売れており,テレビアニメシリーズは米国,ドイツ,中国など40か国以上で放映されている。
- ある日,彼は亀(かめ)仙(せん)人(にん)(チョウ・ユンファ)を見つけ,世界中に散らばる7つのドラゴンボールをすべて集めるために旅に出る。
- ドラゴンボールを7つすべて集めた人は願いごとをかなえてもらえると言われている。
- 悟空は,邪悪なピッコロ大魔王(ジェームズ・マースターズ)がドラゴンボールを使って世界を征服する前にそれらを見つけなければならない。
- 旅の途中,悟空は同じようにドラゴンボールを探しているブルマ(エミー・ロッサム)と出会う。
- 彼らは「ドラゴンボール」や「ポケットモンスター」とともに育っているので,それらのキャラクターが日本生まれであることは彼らにとってたいした問題ではありません。
- その後,世界中で公開された映画「ドラゴンボール エボリューション」に出演。
- ドラゴンボール (曖昧さ回避)のページへのリンク