ドメイン登録業者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドメイン登録業者の意味・解説 

レジストラ

(ドメイン登録業者 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 00:27 UTC 版)

レジストラregistrar)とはユーザからの要求を受けて、ドメイン名地域インターネットレジストリに登録を行う業者の総称である。

かつてレジストラが存在しない時代は、ユーザが直接インターネットレジストリにドメインを登録していたが、レジストラという仲介業者が現れたことによって、誰でもドメインを持つことが容易になった。

日本においては、ドメインの登録・管理サービスのみを提供するレジストラも存在するが、レンタルサーバ業も兼ねていることが多い。インターネットへの接続などのサービスを提供するインターネットサービスプロバイダ (ISP) も、多くはレジストラ業務を行っており、ISPを通してもドメイン名の登録・管理が可能である。

ドメインの登録・管理費用は、このレジストラによって大きく異なる。

多くのレジストラが、複数のccTLDgTLDをサポートする。日本においては.jpドメインや、.comなどの全世界から登録可能なgTLDを扱う業者が多い。.jp以外のccTLDを扱う業者は.tvなど地域を問わず登録可能なものを除き少ない。

日本のICANN公認レジストラ

脚注

出典

  1. ^ ネットオウル株式会社 会社情報”. 2024年8月21日閲覧。
  2. ^ サービス コペルニクス株式会社”. 2024年8月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドメイン登録業者」の関連用語

ドメイン登録業者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドメイン登録業者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレジストラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS