ドイツ国防軍陸軍 (Heer)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 06:13 UTC 版)
「ドイツ陸軍」の記事における「ドイツ国防軍陸軍 (Heer)」の解説
ドイツ国防軍陸軍は、ヴェルサイユ条約放棄及びドイツ再軍備宣言を行ったナチス・ドイツが有した陸軍である。第二次世界大戦を戦い、敗戦と共に解散された。Heer の名称は、単に「陸軍」を意味する。また、この時期にはドイツ国防軍とは別に、ナチ党の「親衛隊」(Schutzstaffel, SS) が有する戦闘部隊として「武装親衛隊」(Waffen-SS) が存在した。武装親衛隊もまた陸軍に相等する装備・組織を有し、陸軍と共に第二次世界大戦を戦った。 詳細は「ドイツ陸軍 (国防軍)」および「武装親衛隊」を参照
※この「ドイツ国防軍陸軍 (Heer)」の解説は、「ドイツ陸軍」の解説の一部です。
「ドイツ国防軍陸軍 (Heer)」を含む「ドイツ陸軍」の記事については、「ドイツ陸軍」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からドイツ国防軍陸軍を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ドイツ国防軍陸軍のページへのリンク