トレヴィーリオとは? わかりやすく解説

トレヴィーリオ

(トレーヴィリオ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/15 15:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トレヴィーリオ
Treviglio
行政
イタリア
ロンバルディア
ベルガモ
CAP(郵便番号) 24047
市外局番 0363
ISTATコード 016219
識別コード L400
分離集落 #分離集落参照
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
気候分類 zona E, 2237 GG
公式サイト リンク
人口
人口 29,743 [1](2017-01-01)
人口密度 943 人/km2
文化
住民の呼称 trevigliesi
守護聖人 Beata Vergine delle Lacrime [2]
祝祭日 2月28日 [2]
地理
座標 北緯45度31分17秒 東経9度35分34秒 / 北緯45.52139度 東経9.59278度 / 45.52139; 9.59278座標: 北緯45度31分17秒 東経9度35分34秒 / 北緯45.52139度 東経9.59278度 / 45.52139; 9.59278
標高 125 (115 - 150) [3] m
面積 31.54 [4] km2
トレヴィーリオの位置

ベルガモ県におけるコムーネの領域
ポータル イタリア
テンプレートを表示

トレヴィーリオイタリア語: Treviglio)は、イタリア共和国ロンバルディア州ベルガモ県にある都市であり、その周辺地域を含む人口約3万人の基礎自治体コムーネ)。

ジェーラ・ダッダイタリア語版地方の中心都市で、ベルガモ県では県都ベルガモに次いで第2位のコムーネ人口を有する。トレヴィーリオはミラノ、ベルガモ、ブレシア、クレモナに至る鉄道交通の結節点であり、ミラノ近郊鉄道の東端にあたる。

地理

ジェーラ・ダッダ地方は3県にまたがる(黄緑:ベルガモ県、緑:クレモナ県、桃:ミラノ県)。赤線はフォッソ・ベルガマスコで、アッダ川セーリオ川を結ぶ部分が示されている。

位置・広がり

ベルガモ県南西部、ジェーラ・ダッダイタリア語版と呼ばれる地域に位置するコムーネである。県都ベルガモから南南西へ21km、州都ミラノから東北東へ32kmの距離にある[5]

隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。MIはミラノ県所属。

行政

分離集落

トレヴィーリオには、以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

  • Geromina, Castel Cerreto, Battaglie, Pezzoli

歴史

イタリア王国の下では、ベルガモ県に3つ置かれた郡it:Circondario (Regno d'Italia)のひとつ、トレヴィーリオ郡it:Circondario di Treviglioの郡庁が置かれた。トレヴィーリオ郡は1926年に廃止された。

社会

産業

トラクターをはじめとする多国籍農業機械メーカー、SDFグループSDF Groupは、当地に本社を置く。もともと1942年設立のSAME社it:SAMEが本拠を置いており、ランボルギーニ・トラクターit:Lamborghini Trattori、ドイツファール社it:Deutz-Fahrなどを傘下に収めて現在に至る。

交通

鉄道

トレヴィーリオ駅

道路

高速道路

姉妹都市

人物

著名な出身者

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、トレヴィーリオに関するカテゴリがあります。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレヴィーリオ」の関連用語

トレヴィーリオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレヴィーリオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトレヴィーリオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS