トレーディングカードゲームとは? わかりやすく解説

トレーディングカードゲーム

別名:トレカ
【英】Trading Card Game, TCG

トレーディングカードゲームとは、カード手札)を収集するという要素根幹のひとつとなっているゲーム総称である。代表例としては「マジック:ザ・ギャザリング」(MTG)などが挙げられる

トレーディングカードゲームはキャラクターアイテムカード手札単位扱い複数カードで「デッキ」を構成してカード取り揃えカード切り方などを通じて対戦相手との駆け引きを楽しみつつ勝敗競われるカード種類膨大であり、能力能力値が高いレアカード入手できるか否かプレイヤーにとって大きな関心事となる。

カード基本的に複数1組セット販売されている。内容ランダムであり、まれにレアカード入手できることがある。そのため射幸心あおられるプレイヤーの多いトレーディングカードゲームはカードを扱う市場形成されている。

ゲームの種類によってはカード記載されイラスト絵柄や、ゲームプレイとは関係のないフレーバーテキスト人気を博する場合もある。

ソーシャルゲーム等ではいわゆるカードバトルRPG方式定番となっているが、このカード概念多く部分でトレーディングカードゲームに着想得ているといえる





固有名詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からトレーディングカードゲームを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からトレーディングカードゲームを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からトレーディングカードゲーム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレーディングカードゲーム」の関連用語

トレーディングカードゲームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレーディングカードゲームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【トレーディングカードゲーム】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS