トマス・キニーリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > オーストラリアの小説家 > トマス・キニーリーの意味・解説 

トマス・キニーリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 01:52 UTC 版)

トマス・キニーリー
Thomas Keneally
誕生 (1935-10-07) 1935年10月7日(89歳)
オーストラリア ニューサウスウェールズ州シドニー
職業 小説家ノンフィクション作家
国籍 オーストラリア
代表作 シンドラーズ・リスト 1200人のユダヤ人を救ったドイツ人
主な受賞歴 ブッカー賞
1982年『シンドラーズ・リスト 1200人のユダヤ人を救ったドイツ人』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

トマス・マイケル・キニーリー(Thomas Michael Keneally、1935年10月7日 – )は、オーストラリアの小説家、ノンフィクション作家である。

経歴

1935年、オーストラリアシドニーで生まれた。

1968年から1970年まで、ニューイングランド大学で講師を務めた。

4度ブッカー賞の最終候補になり、1982年に『シンドラーズ・リスト 1200人のユダヤ人を救ったドイツ人』で受賞した。

受賞作は、1993年、スティーヴン・スピルバーグ監督『シンドラーのリスト』で映画化され、アカデミー賞の作品賞、監督賞をはじめ7部門を受賞した。

受賞歴

著書

小説

ノンフィクション

  • Moses the Law-Giver (1975)
  • Outback (1983)
  • Australia: Beyond the Dreamtime (1987)
  • The Place Where Souls are Born: A Journey to the Southwest (1992)
  • Now and in Time to Be: Ireland and the Irish (1992)
  • Memoirs from a Young Republic (1993)
  • The Utility Player: The Des Hasler Story (1993)
  • Our Republic (1995)
  • Homebush Boy: A Memoir (1995) 自伝
  • The Great Shame (1998)
  • American Scoundrel (2002)
  • Lincoln (2003) エイブラハム・リンカーンの伝記
  • American Scoundrel: The Life of the Notorious Civil War General Dan Sickles (2003) ダニエル・シックルズの伝記
  • Commonwealth of Thieves: The Improbable Birth of Australia (2005)
  • Searching for Schindler: A Memoir (2007)
  • Australians: Origins to Eureka (2009)

ドラマ

  • Halloran's Little Boat (1968)
  • Childermas (1968)
  • An Awful Rose (1972)
  • Bullie's House (1981)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トマス・キニーリー」の関連用語

トマス・キニーリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トマス・キニーリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトマス・キニーリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS