トッド・マーティンとは? わかりやすく解説

トッド・マーティン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 08:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トッド・マーティン
Todd Martin
トッド・マーティン
基本情報
フルネーム Todd Christopher Martin
国籍 アメリカ合衆国
出身地 同・イリノイ州ヒンズデール
生年月日 (1970-07-08) 1970年7月8日(51歳)
身長 198cm
体重 90kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1990年
引退年 2004年
ツアー通算 13勝
シングルス 8勝
ダブルス 5勝
生涯通算成績 511勝319敗
シングルス 411勝234敗
ダブルス 100勝85敗
生涯獲得賞金 $8,254,455
4大大会最高成績・シングルス
全豪 準優勝(1994)
全仏 4回戦(1991)
全英 ベスト4(1994・96)
全米 準優勝(1999)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 2回戦(1994)
全仏 3回戦(1993)
全英 3回戦(1994)
全米 2回戦(1990-92)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 4位(1999年9月13日)
ダブルス 30位(1996年4月29日)

トッド・クリストファー・マーティンTodd Christopher Martin, 1970年7月8日 - )は、アメリカ合衆国イリノイ州ヒンズデール英語版出身の元男子プロテニス選手。1994年全豪オープン1999年全米オープン男子シングルスで、4大大会準優勝2度を記録した。シングルス自己最高ランキングは4位。ATPツアーでシングルス8勝、ダブルス5勝を挙げた。身長198cm、体重90kgの長身選手。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

選手経歴

マーティンはアメリカ人の男子プロテニス選手として、アンドレ・アガシジム・クーリエピート・サンプラスマイケル・チャンなどと同年代に位置している。彼は4大タイトルを獲得できなかったが、前述の名選手たちとともにアメリカ男子テニスの黄金時代を築いたひとりだった。

イリノイ州ノースウェスタン大学で2年間プレーした後、1990年にプロ転向。前述の仲間たちに比べると、マーティンのプロ入りはかなり遅い。1993年5月にコーラルスプリングス国際テニス選手権ATPツアー初優勝を果たし、初めて世界ランキングトップ10に入る。1994年全豪オープンで初の4大大会決勝に進出したが、ピート・サンプラスに6-7, 4-6, 4-6のストレートで敗れて準優勝になる。この年はウィンブルドン選手権全米オープンでの準決勝進出もあった。

1996年ウィンブルドン選手権で2年ぶり2度目の準決勝に進出したが、マラビーヤ・ワシントンとの試合は度重なる雨の中断に悩まされ、 7-5, 4-6, 7-6, 3-6で日没順延になる。翌日に持ち越された第5セットで、マーティンは何度かのマッチポイントを逃した末に8-10でワシントンに敗れ、決勝進出を逃した。

1997年は故障に悩み、シーズン7ヶ月間を棒に振ったが、1998年に2大会で復活優勝を遂げる。1999年全米オープンで5年ぶり2度目の4大大会決勝に進出したが、今度はアンドレ・アガシに4-6, 7-6, 7-6, 3-6, 2-6のフルセットで敗れて準優勝に終わった。

2000年シドニー五輪に出場したが、シングルス1回戦でライナー・シュットラーに敗退している。

マーティンは2004年全米オープン男子シングルス1回戦敗退を最後に現役を引退した。2006年からは世界各地を転戦して行われているシニアツアー大会アウトバック・チャンピオンズ・シリーズに参加。2007年シーズンはサンプラスジョン・マッケンローら往年の名選手を抑えて総合優勝を遂げた。

ATPツアー決勝進出結果

シングルス: 20回 (8勝12敗)

大会グレード
グランドスラム (0-2)
テニス・マスターズ・カップ (0-0)
グランドスラムカップ (0–1)
ATPマスターズシリーズ (0-1)
ATPインターナショナルシリーズ・ゴールド (3-4)
ATPインターナショナルシリーズ (5–4)
サーフェス別タイトル
ハード (5–7)
クレー (2-3)
芝 (1-0)
カーペット (0-2)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
準優勝 1. 1993年2月15日 メンフィス ハード (室内) ジム・クーリエ 7–5, 6–7(4–7), 6–7(4–7)
優勝 1. 1993年5月17日 コーラルスプリングス クレー デビッド・ウィートン 6–3, 6–4
準優勝 2. 1993年7月26日 ワシントンD.C. ハード アモス・マンスドルフ 6–7(3–7), 5–7
準優勝 3. 1993年8月2日 モントリオール ハード ミカエル・ペルンフォルス 6–2, 2–6, 5–7
準優勝 4. 1993年10月18日 東京 カーペット (室内) イワン・レンドル 4–6, 4–6
準優勝 5. 1994年1月31日 全豪オープン ハード ピート・サンプラス 6–7(4–7), 4–6, 4–6
優勝 2. 1994年2月14日 メンフィス ハード (室内) ブラッド・ギルバート 6–4, 7–5
準優勝 6. 1994年5月2日 アトランタ クレー マイケル・チャン 7–6(7–4), 6–7(4–7), 0–6
準優勝 7. 1994年5月9日 パインハースト クレー ジャレッド・パーマー 4–6, 6–7(5–7)
優勝 3. 1994年6月13日 ロンドン ピート・サンプラス 7–6(7–4), 7–6(7–4)
優勝 4. 1995年2月20日 メンフィス ハード (室内) ポール・ハーフース 7–6(7–2), 6–4
準優勝 8. 1995年12月18日 ミュンヘン カーペット (室内) ゴラン・イワニセビッチ 6–7(4–7), 3–6, 4–6
優勝 5. 1996年1月15日 シドニー ハード ゴラン・イワニセビッチ 5–7, 6–3, 6–4
準優勝 9. 1996年2月26日 メンフィス ハード (室内) ピート・サンプラス 4–6, 6–7(2–7)
準優勝 10. 1996年11月11日 ストックホルム ハード (室内) トーマス・エンクビスト 5–7, 4–6, 6–7(0–7)
優勝 6. 1998年4月20日 バルセロナ クレー アルベルト・ベラサテギ 6–2, 1–6, 6–3, 6–2
優勝 7. 1998年11月16日 ストックホルム ハード (室内) トーマス・ヨハンソン 6–3, 6–4, 6–4
優勝 8. 1999年1月18日 シドニー ハード アレックス・コレチャ 6–3, 7–6(7–5)
準優勝 11. 1999年4月11日 エストリル クレー アルベルト・コスタ 6–7(4–7), 6–2, 3–6
準優勝 12. 1999年9月12日 全米オープン ハード アンドレ・アガシ 4–6, 7–6(7–5), 7–6(7–2), 3–6, 2–6

ダブルス: 10回 (5勝5敗)

結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
準優勝 1. 1993年5月1日 アトランタ クレー ジャレッド・パーマー ポール・アナコーン
リッチー・レネバーグ
4–6, 6–7
優勝 1. 1993年5月9日 タンパ クレー デリック・ロスターニョ ケリー・ジョーンズ
ジャレッド・パーマー
6–3, 6–4
優勝 2. 1993年8月22日 インディアナポリス ハード スコット・デービス ケン・フラック
リック・リーチ
6–4, 6–4
優勝 3. 1995年4月23日 バミューダ クレー グラント・コネル ブレット・スティーブン
ジェイソン・ストルテンバーグ
7–6, 2–6, 7–5
優勝 4. 1995年6月19日 ロンドン ピート・サンプラス ヤン・アペル
ヨナス・ビョルクマン
7–6, 6–4
準優勝 2. 1995年8月20日 インディアナポリス ハード スコット・デービス マーク・ノールズ
ダニエル・ネスター
4–6, 4–6
準優勝 3. 1995年11月5日 パリ カーペット
(室内)
ジム・グラブ グラント・コネル
パトリック・ガルブレイス
2–6, 2–6
準優勝 4. 1996年11月10日 ストックホルム ハード
(室内)
クリス・ウッドラフ パトリック・ガルブレイス
ジョナサン・スターク
6–7, 4–6
準優勝 5. 1998年3月16日 インディアンウェルズ ハード リッチー・レネバーグ ヨナス・ビョルクマン
パトリック・ラフター
4–6, 6–7
優勝 5. 2002年8月5日 シンシナティ ハード ジェームズ・ブレーク マヘシュ・ブパシ
マックス・ミルヌイ
7–5, 6–3

4大大会シングルス成績

略語の説明
W  F  SF QF #R RR Q# LQ A P WG Z# PO G S SF-B NMS NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, P=開催延期
WG=デビスカップワールドグループ, Z#=デビスカップ地域ゾーン, PO=デビスカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, SF-B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, NH=開催なし.

大会 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 通算成績
全豪オープン A A A 1R F 4R 3R A 2R QF 2R QF 3R A 3R 25–10
全仏オープン A 4R A 1R 3R 3R 3R A 1R A 1R 1R 2R 2R 1R 11–11
ウィンブルドン A A 2R QF SF 4R SF A 4R QF 2R 4R 2R 3R 2R 33–12
全米オープン 1R 3R 3R 3R SF 4R 3R 2R 2R F SF 2R 1R 4R 1R 33–15

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トッド・マーティン」の関連用語

トッド・マーティンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トッド・マーティンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトッド・マーティン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS