デンドロビウム・エリプソフィルム


●東南アジアのピルマからタイ、ラオス、ベトナムそれに中国の雲南省が原産です。山地の林内に生え、樹木などに着生します。茎は杖に似て、高さは40センチほどになり、楕円形でねじれた葉が二列につきます。春から夏にかけて、小さな白色と褐色の花を咲かせます。
●ラン科セッコク属の常緑多年草で、学名は Dendrobium ellipsophyllum。英名はありません。
セッコク: | デンドロビウム・アグレガツム デンドロビウム・アトロウィオラケウム デンドロビウム・アレクサンドレ デンドロビウム・エリプソフィルム デンドロビウム・カナリクラツム デンドロビウム・クリソトクスム デンドロビウム・クレピディフェルム |
- デンドロビウム・エリプソフィルムのページへのリンク