デンシピアノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > デンシピアノの意味・解説 

でんし‐ピアノ【電子ピアノ】


電子ピアノ(エレクトリックピアノ)[electronic piano]

アコースティック・ピアノと同じように、ハンマー音源叩いて、この音をピック・アップ拾い電気的に増幅させるのが電気ピアノ鍵盤を弾くところまでは同じだが、その種類強さなどをセンサー検出し、そのデータ音源伝えて、さらにその音源データ増幅するというのが電子ピアノ。もともとはフェンダー社Rhodes独特な音色一世を風靡しフュージョン系のミュージシャンの間では電気ピアノ代名詞のように使われていたが、その後発売されヤマハCP80はよりアコースティック・ピアノに近い音色好まれロックかジャズまで幅広い音楽用いられた。現在では、音の加工も自由で使用中故障少なくメインテナンスの手掛からないなどの理由から、圧倒的に電子ピアノが幅広く使われている。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

デンシピアノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デンシピアノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス

©2025 GRAS Group, Inc.RSS