デト17・18形への改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 05:13 UTC 版)
「京急デチ15・16形電車」の記事における「デト17・18形への改造」の解説
2003年3月にレール運搬を専用の機械で行うことが増え、稼働率が低下したデチ17・18を救援車に改造、デト17・18形デト17・18に改番した。ホイストクレーンを撤去、荷台にデト11形などと同様のあおり戸を設け、救援資材の入った箱を搭載した。2006年(平成18年)3月にデチ15・16にも同様の改造が行われ、デト17・18形デト15・16となった。
※この「デト17・18形への改造」の解説は、「京急デチ15・16形電車」の解説の一部です。
「デト17・18形への改造」を含む「京急デチ15・16形電車」の記事については、「京急デチ15・16形電車」の概要を参照ください。
- デト1718形への改造のページへのリンク