デジタル式映画撮影とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 娯楽 > 撮影 > デジタル式映画撮影の意味・解説 

デジタル式映画撮影

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/30 10:01 UTC 版)

デジタル式映画撮影(でじたるしきえいがさつえい、英語: Digital cinematography)とは、映画の撮影の段階で従来の銀塩式フィルムを使用せずに、光を電気信号に変換する撮像素子を使用して磁気テープハードディスク等の記録媒体に記録する撮影である。 1990年代から部分的に使用されてきたが、スター・ウォーズシリーズ『スター・ウォーズエピソード2/クローンの攻撃』から全編がデジタルで撮影されるようになった。VFXとの親和性も良く、従来のように無駄なフィルムが無く、撮影現場で映像の確認ができる利点も評価され、映画撮影の主流となりつつある。従来、フィルム式の機材を供給していたアーノルド&リヒターパナビジョンもデジタル化の波に乗るべく参入しており、新規参入のレッド・デジタル・シネマカメラ・カンパニーやシリコン・イメージング、放送用の機材を供給していたソニーパナソニックも参入している。




「デジタル式映画撮影」の続きの解説一覧




デジタル式映画撮影と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジタル式映画撮影」の関連用語

デジタル式映画撮影のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジタル式映画撮影のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデジタル式映画撮影 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS