デキャンタージュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > デキャンタージュの意味・解説 

デキャンタージュ

別表記:デカンタージュ

ワイン風味引き上げるために行われる操作。古いワインの澱を除く、または、新しワイン空気さらして芳香を増すために行われる。「デキャンタージュ」は仏語で、英語ではデカンテーション」という。

デキャンタージュ【(フランス)décantage】

読み方:できゃんたーじゅ

ワイン多く赤ワイン)を他のびんに移し替えること。デキャンティングデカンタージュ

[補説] 底にたまった澱(おり)を残しワイン空気触れさせるために行う。


デカンテーション

(デキャンタージュ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/10 18:50 UTC 版)

デカンテーション: decantation)は、容器を移して沈殿物と液体を分離する操作。傾瀉(けいしゃ)とも呼ばれる[1]。上の不純物が少ない液体を上澄み、底に沈んだ沈殿物は(おり)と呼ばれる。

目的

実験操作

実験操作では、沈殿などの固形物を液体と分離するために、沈殿を含む液体を放置して固形物を沈殿させたのち、容器を静かに傾けて上澄みだけを流し去る操作をいう。泥状の固体コロイド状の沈殿を洗浄するためによく用いられる。

ワイン

ワイン用のデキャンタ

ワインに於けるデカンテーションまたはデカンタシオン: décantation)はワインの内、特に赤ワインを提供する際にデカンタと呼ばれるガラス容器に移す操作で、これによりワイン内の澱(おり)を取り除く[2]デカンタージュデコンタージュデキャンタージュ: décantage)ともいう。沈殿物(澱)の除去のほか、ワインを空気に触れさせることで酸化に伴う芳香をより鮮明にする目的もある[注釈 1][2]

脚注

注釈

  1. ^ 芳香をより鮮明にする目的で使用されるものとして、他にスピンワインやデキャンティングポアラーなどが挙げられる[3]

出典

  1. ^ 傾瀉”. コトバンク. 2021年12月23日閲覧。
  2. ^ a b 佐藤正透『暮らしのフランス語単語8000』語研、2014年、17頁。 
  3. ^ 亜樹直硬いワインを開かせる最新ハイテクグッズ」『朝日新聞デジタル』、2010年1月7日。

関連項目

  • ピッチャー (容器)
  • リー(澱)英語版(ワインの澱)、トラーブ英語版(ビールの澱) - 日本酒の澱は、旨味があるため酒とともに摂取する人もいる。
  • 酒石酸 - ワインなどに生成され澱や結晶になる。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デキャンタージュ」の関連用語

デキャンタージュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デキャンタージュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデカンテーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS