デオキシリボカクサンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > デオキシリボカクサンの意味・解説 

デオキシリボ‐かくさん【デオキシリボ核酸】

読み方:でおきしりぼかくさん

deoxyribonucleic acidデオキシリボースを糖成分とする核酸。アデニン・チミン・グアニン・シトシンの4種塩基含み二本鎖(にほんさ)の螺旋(らせん)構造をなす。動植物の主に細胞核内に存在し遺伝機構本体としてたんぱく質合成支配するDNA。→リボ核酸




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

デオキシリボカクサンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デオキシリボカクサンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS