ディディエ・ドゥコワンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディディエ・ドゥコワンの意味・解説 

ディディエ・ドゥコワン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 16:05 UTC 版)

ディディエ・ドゥコワン
Didier Decoin
ディディエ・ドゥコワン
誕生 (1945-03-13) 1945年3月13日(80歳)
フランスオー=ド=セーヌ県ブローニュ=ビヤンクール
職業 作家
言語 フランス語
代表作 『愛よ、ニューヨークよ』
主な受賞歴 ゴンクール賞(1977年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ディディエ・ドゥコワン(Didier Decoin, 1945年3月13日 - )は、フランス作家

1945年、フランスブローニュ=ビヤンクール生まれ。映画監督アンリ・ドコワンは父。新聞記者として働きながら小説を執筆し、1977年に『愛よ、ニューヨークよ』でゴンクール賞を受賞した[1]。2017年に出版された『庭と沼の役所』(le Bureau des jardins et des étangs、未邦訳)の舞台は12世紀の日本[2]

日本語訳作品

  • 『マンハッタンの二つの愛』(Abraham de Brooklyn, 1971)長島良三訳、角川書店、1985年
  • 『名誉の戦場』(Les Champs d'honneur, 1977)長島良三訳、読売新聞社、1981年

注・出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ディディエ・ドゥコワンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディディエ・ドゥコワン」の関連用語

ディディエ・ドゥコワンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディディエ・ドゥコワンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディディエ・ドゥコワン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS