ディディエ・フランク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/07 05:47 UTC 版)
![]() | |
人物情報 | |
---|---|
生誕 | 1947年5月7日(76歳) |
国籍 |
![]() |
学問 | |
研究機関 | パリ第十大学ナンテール |
ディディエ・フランク(Didier Franck, 1947年[1] - )は、現代フランスの哲学者。パリ第十大学ナンテールの名誉教授[2]。同大学と高等師範学校でドイツ哲学を教えていた[1][3][4]。
1984年、深夜叢書(ミニュイ社)の『Philosophie』誌を創刊した[1]。現代ドイツ哲学史の専門家であり、特にニーチェ、フッサール、ハイデッガーについての著作がある[4]。2018年に一連の著作のためにアカデミー・フランセーズの哲学大賞を授かった。
著作
ディディエ・フランクには多数の著作がある[2]。
- Chair et corps, sur la phénoménologie de Husserl, Éditions de Minuit, 1981 et 1993.
- Heidegger et le problème de l'espace, Éditions de Minuit, 1986.
- Nietzsche et l'ombre de Dieu, collection Epiméthée, P.U.F., 1998.
- Dramatique des phénomènes, collection Epiméthée, P.U.F., 2001.
- 本郷均訳『現象学を超えて』萌書房、2003年
- Heidegger et le christianisme, collection Epiméthée, P.U.F, 2004.
- Collaboration à l'ouvrage dirigé par J.-F. Mattéi, Heidegger et l'énigme de l'être, PUF, 2004[5].
- L'un-pour-l'autre. Levinas et la signification, collection Epiméthée, P.U.F., 2008.
翻訳
ディディエ・フランクは書籍翻訳も行っている[2]。
- De la phénoménologie d'Eugen Fink, Éditions de Minuit, 1975 et 1990.
- La terre ne se meut pas de Husserl, Éditions de Minuit, 1989.
- Notes sur Heidegger de Husserl, Éditions de Minuit, 1993.
- Remarques sur Art-sculpture-espace, de Heidegger, Payot, 2010.
脚注
- ^ a b c "Fiche de Didier Franck". Les Éditions de Minuit. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月1日閲覧。
- ^ a b c "Profil de Didier Franck". Paris X. 2012年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月1日閲覧。
- ^ "Conférence: Les morts de Dieu". France Culture. 23 June 2010. 2011年11月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月1日閲覧。
- ^ a b "La biographie de Didier Franck". Première. 2012年8月7日閲覧。[リンク切れ]
- ^ "Heidegger. L'énigme de l'être". PUF. 2012年8月7日閲覧。[リンク切れ]
- ディディエ・フランクのページへのリンク