テトラデシル硫酸ナトリウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > テトラデシル硫酸ナトリウムの意味・解説 

硫酸ナトリウムテトラデシル

分子式C14H29NaO4S
その他の名称Sulfuric acid tetradecyl=sodium salt、Sulfuric acid sodium myristyl ester salt、テトラデシル硫酸ナトリウム、Sodium tetradecylsulfate、STSSodium tetradecyl sulfate、Tetradecyl=sodium sulfate
体系名:硫酸ナトリウム=テトラデシル、硫酸ナトリウムテトラデシル、硫酸テトラデシル=ナトリウム硫酸ナトリウムミリスチル


テトラデシル硫酸ナトリウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 13:53 UTC 版)

ドデシル硫酸ナトリウムラウリル硫酸ナトリウムも一般的に使われている陰イオン界面活性剤である。
テトラデシル硫酸ナトリウム
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
Drugs.com 患者向け情報(英語)
Consumer Drug Information
法的規制
  • Prescription only
データベースID
CAS番号
139-88-8 
ATCコード C05BB04 (WHO)
PubChem CID: 14492
ChemSpider 8440 
UNII Q1SUG5KBD6 
ChEMBL CHEMBL1200354 
別名 7-Ethyl-2-methyl-4-hendecanol sulfate sodium salt
化学的データ
化学式
C14H29NaO4S
分子量 316.43 g·mol−1
テンプレートを表示

テトラデシル硫酸ナトリウム(英:Sodium tetradecyl sulfate(STS))は、INCI名ミリスチル硫酸ナトリウムとしても知られる一般的な陰イオン界面活性剤である。この化合物は、テトラデカノールのミセル形成硫酸エステルのナトリウム塩からなる。白色の水溶性固体で、毒性は低く、多くの実用的な用途がある[1]。アプリケーション

医学

硬化剤であるSotradecolFibroveinの有効成分である。これは、It is commonly used in the treatment of varicose and spider veins of the leg, during the procedure of sclerotherapy.[2]洗剤であるため、その作用は静脈壁の細胞内の脂質分子に及び、静脈の内壁の炎症性破壊と血栓形成を引き起こし、最終的には静脈の硬化につながる。この目的のために0.1%から3%の濃度で使用される。

特にエーラス・ダンロス症候群患者のように、定期的に脱臼する関節の安定化治療に用いられることもある[3]。イギリス、アイルランド、イタリア、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカでは、Fibro-Veinという商品名で0.2%、0.5%、1.0%、3%の濃度で販売されている[4]

合成

テトラデシルアルコールを三酸化硫黄で処理し、得られたピロ硫酸を水酸化ナトリウムで中和する[1]

脚注

  1. ^ a b Holmberg, Krister (2019). "Surfactants". Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry. Weinheima: Wiley-VCH. pp. 1–56. doi:10.1002/14356007.a25_747.pub2. ISBN 9783527306732. S2CID 242339510
  2. ^ “Sodium Tetradecyl Sulfate: A Review of Clinical Uses”. Dermatologic Surgery 43 (11): 1313–1320. (November 2017). doi:10.1097/DSS.0000000000001143. PMID 28430735. 
  3. ^ “Comparison of tetradecyl sulfate versus polidocanol injections for stabilisation of joints that regularly dislocate in an Ehlers-Danlos population”. BMJ Open Sport & Exercise Medicine 5 (1): e000481. (2019). doi:10.1136/bmjsem-2018-000481. PMC 6350757. PMID 30792884. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6350757/. 
  4. ^ Fibro-Vein history and details


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テトラデシル硫酸ナトリウム」の関連用語

テトラデシル硫酸ナトリウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テトラデシル硫酸ナトリウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテトラデシル硫酸ナトリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS