テクテクマミーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テクテクマミーの意味・解説 

テクテクマミー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 09:19 UTC 版)

みんなのうた
テクテクマミー
歌手 E.S.アイランド
作詞者 E.S.アイランド
作曲者 E.S.アイランド
編曲者 細野晴臣
映像 アニメーション
映像制作者 若井丈児
初放送月 1982年6月 - 7月
再放送月 1984年6月 - 7月
1987年2月 - 3月
2019年6月14日7月12日リクエスト枠
テンプレートを表示

テクテクマミー」は、NHKの番組『みんなのうた』で1982年6月から7月にかけて放送された楽曲。作詞・作曲・歌はE.S.アイランド、編曲は細野晴臣

概要

近未来を舞台に1台のロボットを持つ3人の家族、少年の「僕」と「マミー」と呼ばれている母親と父親の日常を描いた曲。当時流行していた『コンピューターおばあちゃん』に並ぶテクノポップ的な曲調である。YMOの細野晴臣がプロデュースした沖縄民謡を彷彿させるテクノ歌謡のアレンジが採られている。

映像は「アップル・パップル・プリンセス」などを手掛けた常連の若井丈児が、歌詞の内容を明るい色彩でより楽しくポップにアニメーションしている。

「E.S.アイランド」とは、元ズー・ニー・ヴーのギタリスト高橋英介とじゅん&ネネのメンバー早苗ネネのエスニック・テクノポップ・ユニット、メンバーは他に鮫島秀樹(元ツイスト)、ホッピー神山(元爆風銃)。

脚注

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  テクテクマミーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テクテクマミー」の関連用語

テクテクマミーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テクテクマミーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテクテクマミー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS